エレカシ・宮本ソロもろもろ1週間のもろもろ(リマスターとチャットモンチーとみょうがの話) 2013年5月17日 侘助 エレカシブログ 侘助雑記 先だって日曜日のこと。友達と「リマスタリングって何」と延々話したんですけど、 結局理解しきれないまま終わりました。 今回の25周年企画第 …
エレカシ・宮本ソロ_キーワード待つ 2013年5月12日 侘助 エレカシブログ 侘助雑記 『エレファントカシマシ5』に収録の“夕立をまってた”という曲があります。 夕立をまつ、じゃなくて、《まってた》と過去形なのがミソ?なのかなー アルバム5枚目は、状況を打破す …
エレカシ・宮本ソロもろもろエレカシ辞典(非公式) -や・ら・わ行- 2013年5月11日 侘助 エレカシブログ 侘助雑記 柳宗理の鍋 【やなぎそうりのなべ】 単行本「東京の空」の「発見」の回で、柳宗理の鍋の話が出てくる。宮本氏曰く「愛用のナベ」。この回はひたすら玉ねぎを炒めてカレーを作る話。(P.1 …
エレカシ・宮本ソロもろもろエレカシ25周年企画第2弾発表(CD3タイトル発売) 2013年5月10日 侘助 エレカシブログ 侘助雑記 本日、エレカシ25周年企画の第2弾が発表されました。 さらなるCD発売なのですね。 発売されるのは、ユニバーサル、ソニー、ポニーキャ …
エレカシに関わる人々渋谷さんと山崎さんと鹿野さん(エレカシをインタビューする人々) 2013年5月9日 侘助 エレカシブログ 侘助雑記 昔は音楽雑誌を毎月買って隅々まで読んでいるような時期もあったけれど、 今はエレカシの記事目当てで買うぐらいになりました。 中でも、「br …
エレカシ・宮本ソロ_キーワードエレカシとテレビ 2013年5月8日 侘助 エレカシブログ 侘助雑記 エレカシの曲には「テレビ」がときどき小道具として出てきます。 『扉』に入っている“化ケモノ青年”。 とにかく 酒もってこい エレファントカシマシ “化ケモノ青年” 詞/ …
エレカシ・宮本ソロ_アルバム追体験(ブートレグBOX-ライブの息づかい) 2013年5月7日 侘助 エレカシブログ 侘助雑記 “悲しみの果て”以降のファンである私は、それ以前のエレカシを知りません。 名前だけは知っていたけど面白いバンド名だな、というぐらいで、 その頃は他のバンドに夢中だったり、音楽自 …
エレカシ・宮本ソロ_キーワードさわやか~新緑の季節にエレカシの曲を思い出す~ 2013年5月6日 侘助 エレカシブログ 侘助雑記 天気が気まぐれで冷え冷えとした4月も終わり、新緑も目にまぶしい5月です。 そんな季節に似合うさわやかな曲がエレカシにも意外と(?)ある気が …
エレカシ・宮本ソロ_キーワード言葉の感覚(宮本浩次の造語について) 2013年5月5日 侘助 エレカシブログ 侘助雑記 宮本さんが書く詞、曲のタイトルには、 え、先生それ何語ですか、どういう意味ですか、というのがときどき出てきて驚かされます。 “ビリージャー”、“ドドロンガー”。 いずれも …
エレカシ・宮本ソロ_キーワードエレカシをめぐる”やさしさ”の話 2013年5月4日 侘助 エレカシブログ 侘助雑記 ブートレグBOXには、2つの“やさしさ”が入ってました。 Disc2の1995年11月30日渋谷クアトロと、 Disc3の1991年9月22日の日比谷野音です。 …