-
2002年(エレカシのリリース、ライブなどを振り返る)
リリース 2002.02.27 27th SINGLE『普通の日々』(c/w ハロー New York!)2002.03.27 BEST『エレファントカシマシ SINGLES 1988-2001デーデ/ふわふわ/おはよう こんにちは/浮雲男/男は行く/曙光/奴隷天国/極楽大将生活賛歌/この世は最高!/悲し... -
「幼子われらに生まれ」を観ました(カラオケシーンでエレカシ)
浅野忠信がエレカシ「悲しみの果て」を熱唱!「幼な子われらに生まれ」本編映像 というニュースを聞きつけまして早速映画を観てきました。 原作は同名の重松清の小説(1996年)。 あんまり前情報入れずに観に行ったんですけど、あとで公式HPを見たら、寄せ... -
2001年(エレカシのリリース、ライブなどを振り返る)
リリース 2001.03.16 25th SINGLE『孤独な太陽』(c/w 東京ジェラシィ)001.03.16 MV集『クリップス2』コール アンド レスポンス/so many people/ガストロンジャー/はじまりは今/夢のかけら/ヒトコイシクテ、アイヲモトメテ/愛の夢をくれ/真夜中... -
2017.08.05 エレカシ宮本浩次 オハラ☆ブレイク ’17夏(ライブレポ)
オハラ☆ブレイクに行ってきました。(←☆が入るんですね) 個人的には去年もおととしもフェスには行っていなくてフェス自体が久し振り。 オハラブレイクは一昨年も宮本さん出たんですよね、蔦谷さんとヒラマさんのサポートありで。確か「流れ星のやうな人生... -
2000年(エレカシのリリース、ライブなどを振り返る)
リリース 2000.01.26 23th SINGLE『so many people』(c/w sweet memory)2000.04.26 11th ALBUM『good morning』眠れない夜/ゴッドファーザー/good morning/武蔵野/精神暗黒街/情熱の揺れるまなざし/I am happy/生存者は今日も笑う/so many peo... -
「風と共に」リリースされました&渋公特設サイトがすばらしい
「風と共に」が昨日リリースされました。おめでとうございます。 49枚目のシングル。 前回のシングル「夢を追う旅人」が去年の夏だったから、ほぼ1年ぶりなんですね。 「風と共に」のジャケット うちにもCDが届きまして、しみじみとジャケットを眺めました... -
2017.07.13「SONGS」、2017.07.18「うたコン」
「SONGS」、観ました。 前回この番組に出たのが2015年1月25日なので、約2年半ぶりの登場。 2017.07.13「SONGS」 ゲストは爆笑問題の太田光。 ほんとに、なんてステキな人選なんでしょうか。 以下、画面のテロップを並べてみました。ほんとに並べただけです... -
『エレファントカシマシ ~1988/09/10 渋谷公会堂~』上映会&シングル発売前のもろもろ
『エレファントカシマシ ~1988/09/10 渋谷公会堂~』上映会 1988年渋公の上映会@Zepp Tokyoに行ってきました。 フロアにはパイプ椅子が並び、それを囲むように左右、後ろに立見席。 スクリーンはステージいっぱいのサイズで結構大きく、音響もすごい迫力... -
2017.07.08 エレカシ まつもと市民芸術館(ライブレポ)
松本に行ってきました。 少しですが、印象的だったシーンをメモします。 「新しい季節へ、キミと」 イントロで客席をあおる→ 2階3階を見上げて前髪の隙間から笑顔 デーデMC 《金があればいい》→「若い時は軽い気持ちで言ってた。だんだん重くなってくる」 ... -
1999年(エレカシのリリース、ライブなどを振り返る)
リリース 1999.01.27 20th SINGLE 『愛の夢をくれ』(cw/寝るだけさ)1999.04.28 21th SINGLE 『真夜中のヒーロー』(cw/旅の途中)1999.12.08 22th SINGLE 『ガストロンジャー』(cw/soul rescue) MV ガストロンジャー(2version)/愛の夢をくれ/真夜...