ライブ関連

2017.08.05 エレカシ宮本浩次 オハラ☆ブレイク ’17夏(ライブレポ)

オハラ☆ブレイクに行ってきました。(←☆が入るんですね)

個人的には去年もおととしもフェスには行っていなくてフェス自体が久し振り。

オハラブレイクは一昨年も宮本さん出たんですよね、蔦谷さんとヒラマさんのサポートありで。確か「流れ星のやうな人生」をやって、レポ見て悶絶した記憶がある……
だから機会があったらいつか行ってみたいなーと思ってて、今年は宮本さんが個人名義で、サポートも入れずほんっとうに一人でやるというのがどうにもこうにも気になり、今年は行くことにしました。

会場には昼過ぎについて、GLIM SPANKYを見たあと、FLOWER FLOWERを見て村山さんの姿を確認し、あとはご飯食べたり、アートの小屋とか奈良美智の「ロックの図書館分室」のコンテナに入ってみたり

CHABOを見て(SAKISHIMAmeetingという沖縄の島出身の二人組ユニットとのコラボ。かっこよかった!)、LOVE PSYCHEDELICOも見て、やっぱりええなぁと思いつつ半分ぐらいで抜けて宮本さんが出るステージ会場に移動しました。

ラブレイクステージは一番大きなステージで、猪苗代湖のすぐそば(大げさでなく本当にすぐそば)、足元は砂浜です。

シンプルな骨組みの舞台の向こうは遮るものが何もなく、濃い青空に白い雲、磐梯山がどーんと見えるというダイナミックなロケーション。額縁で切り取った絵のように美しい。
ステージには男椅子、ギタースタンドには黄色のストラト(今年の新春で、石くんに借りていたのをそのまま使っている、といっていたギター)。ミヤジまわりだけのセッティングで、本当にひとりでやるんだな……とじわじわと緊張感が押し寄せる待ち時間。

チャボの時は灼熱の西日で倒れそうになったけど、それもゆるんで日没が近づいてきたなぁ……と思っていたところに宮本さん登場。白シャツでネクタイなし。

宮本さんは出てきた早々テンションが高く、1曲目の「悲しみの果て」の前に結構しゃべってて「おととしも来たんですけど、(指差して)そこの宮沢賢治の………(??客席ザワつく) いや!野口英世の記念館に、野口英世のお母さんの直筆の手紙をどうしても見たくて行きました!」と言ってました。あのテンションの高さは果たして………一人ですごく緊張しているというのと、お客さんに喜んでもらいたいというサービス精神がないまぜだったのでしょうか…

そんな感じで曲の前にひとしきりしゃべってから、1曲目の「悲しみの果て」を黄色いストラト一本で。
いや~斬新でした、ギターだけの「悲しみの果て」は。これ聴いて、ふだんどれだけ強いリズムを(そのリズムを欲して)耳が聴いているのかがよくわかりました……宮本さんも歌い終わったあと、「始まったらトミのドラムがないから度肝抜かれました!」と心の底から言ってましたねぇいつもと違う少し不思議な「悲しみの果て」でしたけど、歌はすごかったです! 高く晴れ渡った空にどこまでも届いていくような伸びやかな歌声で。

次はたしか「デーデ」をやろうとして、でも、みんなが知ってる曲がいいんじゃないかなどとつぶやきながら一番売れた曲ということで「今宵の月のように」をアコギで。最初の出だしだけ、タメてゆったりめのテンポで歌って、Aメロからいつも通りに。で、途中でギターのチューニングが狂ったか弦が切れたかでミヤジ(困った!)と顔をしかめ、袖のスタッフにギターチェンジを要求、曲は中断せず、口でギター伴奏やりつつ、歌いつつその場をつなぎ、客席も手拍子&一緒に歌って応援する……というシーンもありました。
あの時の、客席に生まれた(ヤバイ! ミヤジ大丈夫か!?)→(なんとかせねば!)という緊張感&一致団結感はなかなかすごかったと思います。手拍子とみんなの合唱でなんとか乗り越えられて、大変ほっとしました。振り返るとほほえましい場面なのですが、その時は結構緊迫してて(笑)

次がなんと「はじめての僕デス」で、その前に結構長いMCが。「アルバイトは長く続かなくて、赤羽のダイエーで1日でクビになったのが、どうしてなのかいまだにわからない。なのでバイトはもっぱら短期、一週間とか。でも歌は長続きしたんです」「ポンキッキとか……宇多田ヒカルの”Automatic”が出るまでは、”およげたいやきくん”がずっと売上の一位で」「”山口さんちのツトムくん”がすごく売れて……それは(N児)22期生のカワハシくんがやってたんだけど、私は23期生」大器晩成の話もこのあたりだったかうろ覚えですが……母親に大器晩成型だと言われたと。客席に向かって「みんなも大器晩成だから大丈夫だぜ!」と叫んでました。大丈夫!(笑)

そんなMCから「はじめての僕デス」が歌われたわけなのですが……これがすごかった……サビのところが結構キツそうで、あれはオリジナルキーだったんじゃないでしょうか。40年経過して、声変わりしてもキーを変えない我らが歌係。例えば≪ボ~クですっ!≫の≪すっ!≫の言い切りの勢いとか、その鋭利なことといったらもうハンパないんです。児童向けの歌として歌う、とかそんなの皆無。現在の宮本浩次が手加減なしに剛速球で歌ってて、ほんとにすごかった……たぶん今のツアーの第二部に入れ込んでも全く遜色ない感じ。≪ケッコウ ケッコウ≫のところで、客席ではコブシが挙がってました。自然にそうさせちゃう歌だったんですよね……宮本さんも歌い終わって「今歌っても全然いけるのはどういうことだろう」(←言葉違うけどこんな感じで)と驚いたように言ってました。非常にパンクでロックな「はじめての僕デス」でした。

まさかの「はじめての僕デス」のあと、さらにまさかの「いとしのエリー」。これ、どういう感じで入ったんだっけな。選曲にびっくりしすぎて何もかも飛んでしまいました…「いとしのエリー」と曲名を告げた時は客席がどよめきました、さすがに。エレカシにサザンというのは、後ろから飛び蹴りをくらうほどの意外さなんです。宮本さんの「いとしのエリー」はですね……桑田さんのより淫靡さは薄まるけれど、しかし哀感はしっとりと、硬質かつ艶のある歌唱で、例えば《二人もしもさめて目を見りゃつれなくて》なんていう詞を宮本さんが歌った日にゃもう、などといった感じでうっとり聴いていたのですが、突然、歌詞が飛んでしまった。なんどもコードを弾いて思い出そうとするも、全然思い出せず、固まる総合司会。息をのむ客席。コード弾いたりしてなんとな~くサビにつないで、歌い終わったかと思ったら、《もどかしさもあなたにゃ程よくいいね》とさっき飛ばしたところをリベンジして、終了。宮本さんは「いとしのエリー」は昔よく聴いてたらしく「日本のスタンダート」「名曲なんですけど、その一端はお届けできたでしょうか」と言ってました。
お届けできたどころか! すごくよかったなー 歌詞は飛んじゃったけど……でも、その緊迫した数秒間(かなりの間固まっていた)とともにこの名カバーを私は何かにつけ思い出すと思います。

次の「君が僕を知ってる」もほんとによかった!宮本さんがこの曲をやるのは、本当にぐっときてしまう。なんでかな。2011年のJAPAN JAMでチャボと共演してこの曲をやった時、本当にうれしそうだったのを思い出すし、しきりに「詞がいい。すごい」と心の底からしんみりと言っていたのも印象的だった。なので最初のほうはこんな思いで、ちょっと泣きそうになりながら聴いていたんですけど、間奏で宮本さんが口でギターソロをやってたのにすごく驚いて、あの口ギターのギターソロは完璧だったんじゃないでしょうか。もう好きで好きで仕方なくて骨の髄まで染み込んでるんだぜ! ソラでギターソロ歌えちゃうもんね! というあの誇らしげなたたずまい。恐れ入ったしかっこよかったし、なんだかほろりときましたよね…歌い終わった後、「一番の助っ人」と宮本さんが言って、(え?! チャボ出てくるの?!)と思いましたが、そういうことではなく「”君”は一番の助っ人」なんだというようなことを言ってました。
「君は僕を知ってる」、ほんとにいい曲だな~深いな~と思ってしみじみしてしまいました。

この曲の後だったかな? 「メンバー紹介しよう。俺! 総合司会です!」と言って一人で手をあげてました(笑)。

ここからはエレカシ曲に戻って後半戦。MC少なめにたたみかけるように次々と。

「風に吹かれて」の時は本当に風が吹きました。もう最高だったなー。エレカシの曲聴きながら風に吹かれるって、もうこれ以上ありえない!というくらいしあわせだなーと思う。大げさじゃなくてほんとですこれ。
湖畔は時折、風が吹き抜けて本当に気持ちがよかったです。

「デーデ」はギターリフを地道に自分で弾いてがんばっていたけど、最後、盛り上がったせいかおしりぺんぺんのポーズも入れ込んでいた総合司会。「こうやって(身振り手振りで)歌おうとするとギターなくなっちゃうし、弾くと(身振り手振り)出来ないし」ともどかしそうにしていました。「千手観音だったらいいのに」などと言って両腕をぶんぶん振り回してました(笑)。

弾き語りの「風と共に」はしみじみとすばらしかった。歌が本当によかった。かなうならあの湖畔でもう一回聴きたいです。

「俺たちの明日」、最後のキメで片膝を直角に上げ床にダーンとやって締める、というモーション、勢いがありすぎて、おっとっと、と前のめり。というくらいの熱いパフォーマンスだったです。

ふと空を指さして「(タイミング的に)今、”今宵の月”だったな~」と宮本さん。

お客さんたちが一斉に振り返り、見上げた薄く暮れた空には、満月に近い月がほの白く浮かんでおりました。

最後に投げキッスをしながら袖にはけてゆく途中でハタと立ち止まり、客席に向かって仁王立ち、むんず、とシャツの胸元をつかみ、バリバリバリッ!!! とボタンを飛ばしてから、満足そうに総合司会は去っていきました。

振り返ってみると、登場シーンからなんとなくフレンドリーな空気のステージで。MCの時、この話面白くない? この話やめようか…(客席「え~!」)を何度も繰り返していたのがおもしろかった。(総合司会が途中から確信犯的にやっていたのがツボでした)

ふだんできないことを今日はやります!といった感じの大サービスの内容で、きっとみんなを楽しませたいという気持ちでいっぱいだったんでしょうねぇ
ステージの上は緊張もあっただろうけど、いつもとは違う状況を楽しんでいるという風にも見えました(気が付いたら一人でびっくりした、と何回も言っていたのがおもしろかった。けど実感だったんだろうなぁ)。
ほんとうに歌が好きなんだなあ……と今さらながら見てて思いましたよね演奏とかちょっとグダグダなところもあったけど、歌うたいの素の姿がそこにあったというか、純粋に音楽が好きで歌が好きで……という素朴な感じがしてすごくよかったなぁと思います。

終わった直後の夕焼け。

この日はOVERGROUND ACOUSTIC UNDERGROUND がトリだったんですけど、MCでマーティンが「いい顔してるぜ! 見えないけど」と言って、トシロウが「それミヤジのMCじゃねえか」と突っ込んでました。そうそう、今回も宮本さん「いい顔してるぜ! 見えないけど」って言ってたんです。
受け継がれているようです。MCの古典になるかな(笑)

オハラブレイク、いいイベントでした。こじんまりしてるし、人も多すぎないし。また行ってみたいな~。

2020 612 宮本浩次バースデイコンサートat作業場 「宮本、独歩。」ひきがたり(配信ライブレポ)WOWOW無料配信ライブ、観ました。 ソロアルバム「宮本、独歩。」の曲を中心に、 エレカシ曲あり、カバー曲ありの全16曲、時間として...

POSTED COMMENT

  1. まるみや より:

    こんばんは!侘助さんも行かれてたのですねオハラ^^
    私も悩みに悩んで2日前にチケット取得(笑)
    もう予想だにしないセトリに狂喜乱舞(ココロで)。
    ステージ後の夕景写真が一緒です(笑)
    ツアーで鍛えられたのかしゃべりまくりでしたね、先生(笑)
    悲しみの果て・・脳内でトミのドラムで補完しようとしたものの
    全く効果なし・・先生じゃないけどビックリしました。
    風に吹かれての時!!うまい事吹くんですよね風が。
    ああいう奇跡って一生もん、宝物です。で、全く予想だにしない
    「いとしのエリー」。歌詞忘れもすでに良き思い出になってます(早っ)
    そして君僕・・まさか宮本版聴けるととは。。心に刻みつけました。
    風と共に、そうですねあのロケーションの中で最高でした!
    暑かったけど、オハラって最高ですね〜!先生出るなら、また来年もと
    欲が止まりません。

  2. 侘助 より:

    まるみやさん、こんにちは。
    オハラ、よかったですね☆
    まるみやさんは急に行くのを決めたんですか! ナイス決断!
    私は、おととし行かなかくてずいぶん後悔したので、機会があれば是非いきたいと思ってたんです。
    本当によかったですよねぇ…
    夕景写真、一緒でしたか(笑)終わった早々みんな撮影タイムでしたもんね。
    18時からが一番いい時間ですね。お月様も夕焼けも見れて。
    カバーは大サービスでした
    君僕は本当に感涙ウルウルだったし、いとしのエリーはほんとにびっくり! 歌詞が飛び、じいっっっと空を見つめて思い出そうとする渋い表情を今でも思い出します笑
    そしてはじめての僕デスのあの破壊力(笑)おそるべし…
    ほんとにいいイベントでした。また出てくれるといいですね〜

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA