-
私にとってのハワイは
ブログに、「拍手コメント」というものがあるのを、恥ずかしながら今日初めて知りまして(無知すぎ)、 今日読ませていただきました。 せっかくお寄せいただいていたのに、本当に遅くなりタイミングがズレズレですが、 どうもありがとうございました。 『... -
森鴎外クイズ(「P-STOCK」奥居香司会)
去年、再結成して話題をかっさらい、 CDの売り上げもライブの動員もハンパなかったプリンセスプリンセス。 そのボーカルである奥居香(岸谷香)さん司会の音楽番組「P-STOCK」に、 宮本さんが出演したことがありました。 クイズに答えられたら、ゲストが欲... -
台詞のある曲
“Soul rescue”(シングル「ガストロンジャー」のカップリング)が大好きなんですけども、 この曲の非常にツボなところは、最後の台詞のところだったりします。 歌詞カードを見るとカタカナになってます。 爆裂サウンドがフェイドアウトしていく中での淡々と... -
阿川佐和子のガハハのハ
先日、週刊文春の「阿川佐和子のこの人に会いたい」のことを書いたのですが、 そういえばこれ、文庫本になってます。 だいぶいまさらな話ですが…… 阿川佐和子のガハハのハ―この人に会いたい〈3〉 週刊文春2000.4.27号掲載分です。 当時頻繁にしていた、GLA... -
有吉(エレカシを聴いているとつぶやいた話から)
エレカシを高校3年のときから聴いている、と有吉がツイッターでつぶやいてました(2013年1月28日)。 なんと。びっくりしました。 ちょっと前に、ももクロのDVDとエレカシのCDを買ったとつぶやいてて、 最近エレカシに興味を持ったのか、それとも元々好き... -
取材の空気
昔、週刊文春の「阿川佐和子のこの人に会いたい」に、 宮本さんが登場したことがありました。 アルバム「good morning」発売当時で、 「GLAYと共演したら、体の具合が悪くなっちゃいました」という見出し。 インタビュー後の阿川さんのコメント「一筆御礼... -
映像リスト(曲詳細あり)
エレファントカシマシ LIVE DVD コンサート1998 日本武道館”風に吹かれて” [DVD] 1998.04.01 奴隷天国/夢を見ようぜ/明日に向かって走れ/四月の風/孤独な旅人/デーデ/星の砂/珍奇男/かけだす男/戦う男/今宵の月のように/昔の侍/風に吹かれて... -
団地の話
エレカシが主題歌の映画「みなさん、さようなら」がいよいよ明日から公開。この間、テアトル新宿のそばを通りかかったら、公開を目前に控えて、どどーんと大きな垂れ幕がかかっていました。 それにしても「団地」がモチーフの映画とは……「団地」がちまたで... -
エレカシ即興の歌(MCのような歌、歌のようなMC)
俺は時差ボケのまま、別にウソじゃないんだよ 2日しかリハーサルがなくてツアーに入って 名古屋のそうたしかクアトロだったな 全然寝てないのに歌を久しぶりに歌ったから なぜか声が出て気分がよかったぜ~ OH! コンサートへ~ OH! コンサートへ~ エ... -
2008年嵐の「音楽と髭達」(ゲリラ豪雨でエレカシ中止)
アルバム「DEAD OR ALIVE」のジャケットを見ていると、 ある切ないライブの記憶がよみがえります。 2008年、夏の終わり。 新潟で開催された「音楽と髭達」というイベントに行きました。 公式HPは閉じちゃってますが、ナタリーの記事がありました。 http://...