-
2014.10.19 《エレカシ野音》日比谷野外大音楽堂(ライブレポ)
2014.10.19 日比谷野外大音楽堂 セトリ 1. おはよう こんにちは 2. 悲しみの果て 3. 浮世の姿 4. ひまつぶし人生 5. お前の夢を見た(ふられた男) 6. 化ケモノ青年 7. 星の砂 8. 太陽ギラギラ 9. 見果てぬ夢 10. 珍奇男 11. きみの面影だけ 12. 真夏の星... -
エレカシツアーファイナル(@大阪)は延期に(大型台風19号)
本来ならば13日の夜には、 無事ツアーが終わってよかったよかったと、 ライブの余韻にうっとり浸っていたはずだったのですが―― 大型で強い台風19号の接近に伴い、今後の荒天が続くことが予想され 公共交通機関の運休等が決定しているため、 皆様の安全を考... -
2014.9.12 エレカシ Zepp DiverCity(ツアー初日)
ツアー初日に行ってきました。 いまだ興奮さめやらず。 以下、すみません、ネタバレするので、これから楽しみにされている方はスルーしてください。 2014.9.12 Zepp DiverCity セトリ (EKDBさんより) 1. 俺の道 2. この世は最高! 3. 地元のダンナ 4. 悲し... -
アルバム未収録曲~2014年ツアー前、もろもろ聴き直す~(つづき)
石橋たたいて八十年、始まりはいつも 2000年発売のベスト盤の初回盤特典として収録された2曲。 これどっちもドラムがかっこよくて、 特に"石橋たたいて~"の方は、イントロからスネア炸裂、曲を通じてトミ祭りです。 そしてこの曲は、とにかく連呼、地名連... -
アルバム未収録曲~2014年ツアー前、もろもろ聴き直す~
ポリスター 1988年 デビューシングル「デーデ」のカップリング。 ドッド、ドッド、ドッド、ドッド…イントロのはねるベースがかっこいい。 《何をしててもすべてはポーズ》 とか、歌詞、すごいです。 あらためて聴いて度肝です。 ≪I Love Rock’n Roll≫のふ... -
ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2014(エレカシライブ感想)
あれだけ気をもんだお天気。 なんとまーエレカシの前に見事に晴れ上がりました。 ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2014(エレカシ・セトリ) 1. ズレてる方がいい 2. 今宵の月のように 3. 悲しみの果て 4. デーデ 5. 風に吹かれて 6. Destiny 7. ハナウタ~遠い昔... -
エレカシと打楽器
前回、ドラムのことを書いたので、芋づる式に今回は打楽器の話。 ドラムも打楽器なんですけど、今回はそれ以外ということで。 また例によってオチはないんですけど、 あれこれ思い出しながら並べてみたいと思います。 まずタンバリン。 ライブでは突然登場... -
ドラムの話(トミのかっこいいドラムにひゃ~となる話)
トミのドラムはいいですね。突然ですが。 ドラムのことは詳しくないので、漠然としたことしか言えないんですけど。 骨太で厚みがあって、歌に寄りそう情緒がある感じがする。 “奴隷天国”。 お正月のさいたま公演の2曲目を飾ったこの曲。 イントロ、あのド... -
去年の7月(シングルの特典~1年経ってしみじみする話)
シングル「Destiny」の特典DVDのレコーディングドキュメントが良くて、 繰り返し見ています。 「明日を行け」レコーディングドキュメント(Short Ver.) http://youtu.be/ZpbDmeQdbUU ※リンク切れ 冒頭、積み重なったシンバルに、へぇこんなふうに収納するん... -
bridge 2014年8月号(エレカシ”Destinyインタビュー”)
今朝、仕事の前に立ち寄ったローソン。 レジで精算が終わり画面を見たら、267円。 はい、267円ね、と財布から小銭を取り出そうとして、 アレ、と何か引っかかってもう一度レジの画面を見たら、なんとそこにはエレカシの写真。 オフィシャルのあの写真が。...