-
The Covers 2017.03.06(赤いスイートピー、喝采)
リアルタイムで、握りこぶしをぎゅうとしながら見て(エレカシのテレビはいつも緊張)、見終わって、しばし呆然となり、なんだなんだなんだったんだと我に返り、巻き戻してもう1回見たら変に覚醒してしまいランランと夜更かしをした月曜の夜。 みなさま、カ... -
毎日いろいろと
ここのところ毎日エレカシの何か、があって忙しい。うれしいですねぇ 毎度のことながら、全然ついていけてないのですが、グローブ座も盛り上がったようだし、雑誌もぽろぽろ出てるようだし、そうそう、一番うれしかったのは、「The Covers」にエレカシ再登... -
1994年(エレカシのリリース、ライブなどを振り返る)
リリース 1994.04.21 8th SINGLE『この世は最高!』(cw/真冬のロマンチック) 1994.05.21 7th ALBUM『東京の空』 この世は最高!/もしも願いが叶うなら/東京の空/真冬のロマンチック/誰かのささやき 甘い夢さえ/涙/極楽大将生活賛歌/男餓鬼道空... -
1993年(エレカシのリリース、ライブなどを振り返る)
リリース 1993.04.21 7th SINGLE『奴隷天国』(cw/日曜日(調子はどうだ)) 1993.05.21 6th ALUBM『奴隷天国』 奴隷天国/太陽の季節/絶交の歌/おまえはどこだ/日曜日(調子はどうだ)/浮世の姿/果てしなき日々/いつものとおり/道/寒き夜/奴隷天国... -
1992年(エレカシのリリース、ライブなどを振り返る)
リリース 1992.03.25 6th SINGLE『曙光』(cw/無事なる男) 1992.04.08 5th ALBUM『エレファントカシマシ5』 過ぎゆく日々/シャララ/無事なる男/何も無き一夜/おれのともだち/夕立をまってた/ひまつぶし人生/お前の夢を見た(ふられた男)/通りを... -
1991年(エレカシのリリース、ライブなどを振り返る)
ライブ 01月04日(金) 日本武道館3000席(初の武道館公演) など ライブ映像 「エレファントカシマシ EPIC映像作品集 1988-1994」 夢のちまた(日本武道館 1991.1.4) 月の夜(日本武道館 1991.1.4) 男は行く(日本武道館 1991.1.4) 「All Time Best Albu... -
2017.01.06 《エレカシ新春》 日本武道館(ライブレポ)
2017.01.06 日本武道館 セットリスト (第1部) 01.夢のちまた 02.今はここが真ん中さ! 03.新しい季節へキミと 04.悲しみの果て 05.デーデ 06.星の砂 07.真冬のロマンチック 08.珍奇男 09.愛すべき今日 10.はじまりは今 11.翳りゆく部屋 12.桜の花、舞... -
引っ越しました
ブログを引っ越しました。以前のfc2は1週間ほど残しますが、今年からの記事はこちらにのみアップする予定です。コメント欄なのですが、fc2の「鍵付き」コメント機能がないため、よろしければ、「メッセージ」欄をご利用ください。 ※メアドの入力は必須じゃ... -
2016年も終わります&宮本浩次ドラマ「俺のセンセイ」感想
もう大晦日だなんて、本当に1年過ぎるのが早すぎる…エレカシ的年の瀬は、まさかのドラマ主演、シェルターライブ、恒例のCDJと話題満載てんこもりとなりました。 そうそうそう。ドラマ観ました。「俺のセンセイ」 エレカシの曲がかかるたびに、ああっ、この... -
1990年(エレカシのリリース、ライブなどを振り返る)
リリース 1990.07.02 5th SINGLE 『男は行く』(cw/too fine life)1990.09.01 4th ALBUM 『生活』 MV 男は行く(MUSIC VIDEO from eZ)「エレファントカシマシ EPIC映像作品集 1988-1994」 ライブ 09月29日(土) 日比谷野外大音楽堂 (初の野音単独コンサー...