メディア– category –
-
でもね、鹿野さん
ベスト盤「THE BEST 2007-2012 俺たちの明日」初回限定盤Bのおまけ映像の第2弾が今日アップされました。 初回限定盤 B 収録 メンバーロングインタビュー ダイジェストVol.2 エレカシ渇望期のちょい出し映像。ありがとうございます。 しかし、ジョージさん... -
バンドとソロ(MUSICA2012年12月号)
遅ればせながら11月15日発売の「MUSICA」を読みました。 (以下、ネタばれあります) 俺、絶対にソロをやる (MUSICA2012年12月号) ここ読んだ時、びっくりしちゃって、「あぁ~?」と誌面に向かって思わず声をあげてしまいました。 驚きました。 先生、... -
「Like A Rolling Stone」と「友達がいるのさ」
話題がいまさらな感じですが、「ROCK STORIES」の全3回ともようやく見ました。 http://www.fujitv.co.jp/otogumi/THEROCKSTORIES/ エレカシや民生やトータスやいろんな人が出るというので それ目的で録画していましたが、いやはや、いい番組でした。 昔の... -
Rolling Stone と relations.
雑誌「Rolling Stone」とフリーペーパーの「relations.」を読みました。(以下ネタばれあります) 「relations.」は、映画がテーマのフリーペーパーで、「のぼうの城」のW監督である犬堂一心、樋口慎嗣の両監督のインタビューも載っていました。その次の... -
のぼうが泣いてる(「のぼうの城」試写会)
「のぼうの城」を観てきました。先月、東京国際映画祭で観てきたので、今日は2回目。 エンドロールを堪能するため、音響のよさそうな六本木の映画館まで行ってきました。 (以下、ネタばれあります) 2回目でしたが、飽きずに楽しめました。やっぱりよかっ... -
あの日の「夢のちまた」(エレカシ2012年日比谷野音)
2012年12月19日に発売されるエレカシのベスト盤「THE BEST 2007-2012 俺たちの明日」の初回限定盤Aには、DVDの特典が付いて、10月14日の野音がノーカットで収録されるのですが、そこから"「序曲」夢のちまた"の映像がおととい公開されました。 ※「夢のちま... -
みなさん、さようなら
遅ればせながら、さきほど映画「みなさん、さようなら」の予告編をみてきました。 http://minasan-movie.com/ おぉ。 ナイスなタイミングで「sweet memory」が入るじゃないですか。 挿入歌は「さらば青春」だというし、これは期待してしまいます。 エレカ... -
雑誌を読む+「ズレてる」MVを観る
週刊アスキーは、「ズレてる方がいい」の話がメインで1ページの記事。 JAPANは、9月末の取材のようで、「ズレてる方がいい」のこと、「のぼうの城」の映画のこと、 「涙を流す男」のこと、それから、なんで歌詞の中で男が泣いてんだかサッパリわからなかっ... -
「ズレてる方がいい」MVメイキング
「ズレてる方がいい」のメイキングがアップされてました。 メイキングはカラー。PVはモノクロだったのでなんか新鮮! 「土塁のところであんなに気持ちいいものはなかったですね。ほんとありがとうございます」と先生。 犬堂監督、樋口監督のお二人に囲まれ... -
「のぼうの城」を観ました
今日は東京国際映画祭で「のぼうの城」を観てきました。 舞台挨拶には犬堂監督、樋口監督、野村萬斎、上地雄輔、榮倉奈々、芦田愛菜が登壇。 会場の声援から察するに、上地ファンが8割?といった雰囲気。 気合いの入った黄色い声が飛び交う中、私は二人の...