メディア– category –
-
2013.11.6 GROOVE LINE Z(療養中に行った場所)
先日、宮本さんがゲストで登場したJ-WAVEの「GROOVE LINE Z」を聴きました。 「ズレてる方がいい」が流れる中、宮本さん登場。 「きたー! ヒロジ・ミヤモト!」と興奮気味のピストンさんに、「ご無沙汰しております。よろしくお願いします」と宮本さん。... -
プロフェッショナル(ROCKIN’ON JAPAN 11月号記事より)
今さらですがROCKIN'ON JAPAN 11月号にエレカシ復活の野音の記事。 高橋美穂さんによるライブレポート2ページと、山崎さんによる宮本さんへのインタビューが3ページ。写真も含めると全8ページ。 読んでてこっちまでうれしくなってくるような、野音の興奮と... -
歌の歌とダイノジラジオ
先週、テレビ朝日の「ストライクミュージック」という番組を見ていると、ゲストが杉崎美香さんでした。 杉崎さんが曲を選んで、MCの大久保さんと壇蜜さんといろいろ語らうという感じだったんですけど、 その中で1曲、歌う姿に惚れるアーチストとして、奥田... -
エレファントカシマシの新しさ(MUSICA9月号)
MUSICA9月号を読みました。 すでにbridgeも発売されてるんですよね。雑誌チェックだけで忙しいです(←うれしい)。 (また少しネタばれします。すみません) 今回のMUSICA、キーワードとしては、味方中の味方、欲していました、僕ちん元気!、といったとこ... -
「風立ちぬ」とエレカシ(エレカシ的においのする映画?!)
この間の土曜日、ラジオ「ウィークエンド・シャッフル」の伊賀大介さんご出演回、聴きました。 もう1回聴こうとポッドキャストのページに行ってみたけど、アップされてなかったです。 今回はアップされてなかったのかな……すみません。 伊賀さんの映画の話... -
JAPANを読みました(久しぶりのエレカシ記事)
いまさらですが、先月末発売のJAPANの感想を少し。 ロッキングオンジャパン2013年9月号 ライブ活動休止中にしていたこと、バンドのリハを再開したこと、今現在の思い、これからの展望…… 平間さんの写真もあわせて10ページ、 JAPANの表紙に「エレカシ宮本、... -
25thドキュメンタリー反芻 つづき
25 years of the fighting men’s chronicle 劇場版 エレファントカシマシ ディレクターズカット インタビュー 横山健(Ken Band/Hi-STANDARD) マキタスポーツ 新井英樹 大根仁 綾部和夫(エレファントカシマシ初代マネージャー/双啓舎代表) TOSHI-LOW(B... -
25thドキュメンタリー反芻してます
映画上映も終わって、ひとつお祭りが終わったような気のする今日この頃。 「めんどくせえ(仮)」聴いて盛り上がったり、野音チケットのことであわあわしながらも、 映画のシーンをときどき思い出し反芻しては、じわじわと映画の余韻にひたっています。 25... -
山下敦弘監督×ジョージ・ウイリアムズトークイベント
7月14日、渋谷タワーレコードで開かれた山下監督とジョージさんのトークイベントに行ってきました。 時間が経ってしまいましたが、ちょっと書きます。ほんとに一部で、言葉の言い回しが違ったり、順番もばらばらですが……こんな感じだったということで。記... -
映画の予告編を見ました
今日は25周年記念の映画の詳細が一般にも情報公開になり、 それに加えてタワーレコードでのイベント開催についても発表になりました。 先週の金曜日に先行してPAOで告知があってから、 どうもそわそわして落ち着かず、 どれぐらい落ち着いていなかったかと...