エレカシ・宮本ソロもろもろ

Ele-Kashi

日テレの「のどじまんザ!ワールド」という、
外国人の方が日本の名曲を歌って一番を競うという番組を見てたんですけど、
http://www.ntv.co.jp/nodo/
タリーク・ホルムズさんというロサンゼルスの人が
なんとエレカシの「悲しみの果て」を歌ったのです。




『sweet memory~エレカシ青春セレクション~』(「悲しみの果て」収録のベスト盤)

ほげーと見ていたテレビから、エレカシ、という言葉が飛び出してきて
思いがけず画面の前でわらわらしてしまいました。
いや、かすかに、ほんとに少しだけ、
誰かエレカシ歌ってくれないかな、とは思ってはいました……
だけどびっくりしました。
タリークさんの歌はすごかった!
最初は、聴きなれた本家とは歌い方ももちろん佇まいも違うので「あれ?」とちょっと思ったけど、
聴いていくうちに、どんどん引き込まれてしまいました。
ものすごい声量で、力強く大らかに堂々と「悲しみの果て」を歌い上げていました。
歌の後の寸評は すみれ がしてて、「あなたはブロードウェイに行った方がいい!」とかほめちぎっていたんですけど、
その裏でずっと「悲しみの果て」の原曲が流れていました。
わーい。ゴールデンタイムでエレカシが流れた!

※後日追記—
「悲しみの果て」を歌う前のくだり。

ナレーション:圧倒的なパワフルボイスを持ち、日本を愛してやまないタリーク。選んだ曲は…(「悲しみの果て」のPV流れる)1996年、エレファントカシマシの「悲しみの果て」。90年代の日本のロックシーンを代表する曲(テロップ「日本ROCK代表」)

タリーク:宮本浩次さんの歌声を聴いて、”日本男児”の魂を感じたんです! とてもパワフルで、私も彼のように歌いたいんです!

「のどじまんザ!ワールド」

いま、「日本の歌謡曲」、「J-POP」に惚れこんだ外国人たちは、インターネットを使い、日本への“絆”や“日本愛”を「歌」によって発信しています。

と番組HPにあるように、日本の曲も注目を浴びつつあるんですね。ネットで動画もいろいろ見れるようになったし。

先日エレカシでググっていたら、iTunesのこんなページを見つけました。
iTunes Preview Elephant Kashimashi
https://itunes.apple.com/us/artist/elephant-kashimashi/id74562685
iTunesのエレカシの英語のページなのです。なんと。知らなかった…
1曲、$1.29でダウンロードできるようです。
けっこうお求めやすいのですね。
Biographyも英語なんです。当たり前ですね。なんかどきどきします。
英語よくわかんなくてチカチカしますけど、むむ?
「Like a Moon of Tonight」というのは「今宵の月のように」のことですか。
あらら。新鮮。
Toshi Ishimori。石くん、なんかちょっとかっこいいぞ。
Biographyの後半、何やらいろいろ書いてあって、
辞書引き引き読んでみたら、
Ele-Kashi(エレカシ!)は、J-POPにありがちな過剰に甘ったるいサウンドを排除して多くのアルバムやシングルを制作した、みたいなことが書いてあり(違ってたらスミマセン。英語力ないもので)、
若干J-POP批判入ってると思っておもしろかったです。
たしかにエレカシは甘ったるくないので、なるほどーと思いました。
これ、どういう人が書いてるんだろうな。日本の音楽シーンに辛辣な感じはあるけど、Ele-Kashiには好意的な人の文章のような気がするんです……なんとなく。よくわかりませんが。こういうとき英語が堪能だったらなー。もどかしい。

iTunesのUSページを見て、Ele-KashiとかLike a Moon of Tonightとか、
不思議な気持ちになりながらも、
日本の音楽が、Ele-Kashiの音楽が海外の人の耳に留まる機会があるのはいいことだと、
至極あたりまえの感想で落ち着いたのでした。

こちらは日本のiTunesエレカシページ。
https://itunes.apple.com/jp/artist/erefantokashimashi/id74562685

エレカシとカタカナ昨日、“季節はずれの男”の詞、 ≪努力を忘れた男のナミダは汚い≫をじっと見てて、 涙じゃなくてナミダなんだよなあ、となんとなく思って...

POSTED COMMENT

  1. ぶん より:

    見ました!
    「宮本浩次さんの歌声を聴いて“日本男児”の魂を感じたんです!、彼のようにパワフルに歌いたい」とコメントも良かった。国籍問わずミヤジの魂は通じるのですね。タリークさんのキャラも魅力的だったし2曲目に布施明さんの曲を選ぶという渋さに幅も感じました。
    ドキドキしましたが凄いパワーで楽しい悲しみの果てでした。

  2. ヨロレイン より:

    ぶんさん、こんばんは♪
    ごらんになってましたか!
    タリークさんのコメントのとき、私はわらわらしていてすっかり聞き逃していたんです。
    そんなこと言ってたんですね~うれしいですね^^エレカシ魂は国境を超えますね!
    たしかに、2曲目の布施明の選曲も渋かった~。いろんな曲が歌えるんですねえ。
    かすかな期待を抱いて見てて、エレカシ出てきたのでちょっとうれしかったです♪

  3. kk より:

    おはようございます~。
    iTunesの英語のバイオグラフィー読んできました!なかなかに面白かったです。
    「東京の赤羽地区」って間違ってないんですが感覚的に結構大きな地方的な書き方。
    1981年に3人で結成、成ちゃんが入ってってとこからいきなり「今宵の月のように」まではヒットがなくって
    間がかなり端折らて、次に「桜の花舞い上がる道を」でカムバックって…(^_^;)
    でも、好意的な文章だと私も思いました~^^
    以前香港に住んでた時、J-Pop、J-Rockは人気でCDもいろいろ売ってたんですが
    香港ではオルタナティブロックより流行のポップなものが受けるみたいで…
    悲しいことになぜかエレカシは認知されてなくてCDもなく…(T-T)
    でも日本に留学したことある友達には「エレカシの歌いいよね♪」って褒められて嬉しかったです。

  4. ヨロレイン より:

    kkさん、こんにちは♪
    英語のバイオグラフィー、ごらんになりました?
    そうだ!kkさん、香港にいらしたんですよね~ ならば日常的に英語も……
    > 「東京の赤羽地区」って間違ってないんですが感覚的に結構大きな地方的な書き方。
    Akabane districtのところですよね? districtというのはそういうニュアンスなんですねえ。
    勉強になります!
    かなり端折られてますよね~
    やっぱり向こうの人が書いてるんですかね、
    日本のバイオグラフィーとはちょっと違った感じがしました。でも好意的でよかった……
    香港ではエレカシのCDなかったんですかー?!
    さみしいですねえ。今は置いてあるのかな?置いてあるといいな。
    でもエレカシをほめたお友達センスいいです!すばらしい~

  5. e-ko より:

    私、この番組見ていなかったのでとても残念です! この話で思い出すのが(少しズレてるかもですが)、2010年3月に放送された「歌がうまい選手権」という番組。芸人の夙川アトムさんが歌った「悲しみの果て」。恥ずかしながら私が初めてエレカシを知った瞬間でした。そして、その5ヶ月後には単身野音へ行ったほどの衝撃でした。 最近では同じ「うたうま」でマキタスポーツさんが「悲しみ」を歌われました。これはyoutubeに画像がありました!! マキタスポーツさんといえば、ネタで「初期エレカシ風 風呂」というのがありまして。これが秀逸で、身悶えするほどよいです。実際にはないけれど、そのアーティストが歌いそうな曲を作って歌う、というネタ。エレカシ愛に溢れてました。これもyoutubeで見ました。 しかし、こういう番組で歌われるエレカシの曲は「悲しみ」なんですね。その潔いまでの曲の短さ(3分)もあるのでしょうか。 私のようにエレカシを知らない、音楽からも遠ざかっていた人さえ、本人の歌唱でさえないのに、グッとココロに突き刺さってくるこの曲は凄まじいと思うばかりです。 タリーク・ホルムズさんの歌った「悲しみの果て」も、新しいエレカシファンを連れてくるんではないでしょうか・・・なんて思いました^^

  6. e-ko より:

    http://www.youtube.com/watch?v=aMFWLcgn5Ho
    マキタスポーツの「悲しみの果て」です。
    ヨロレインさん、URL貼りましたがよろしかったでしょうか。不都合あれば削除してくださいね。

  7. ヨロレイン より:

    e-koさん、こんにちは♪
    夙川アトム! 覚えてます、その番組。そのテレビは見てなかったけど、なんかでみました。
    夙川アトムがe-koさんとエレカシをつなげてくれたとは……
    マキタスポーツの歌うまのアドレス、ありがとうございます~
    私もこれは見てました♪
    マキタさん、この大会、優勝しましたよねえ。
    私もマキタのエレカシものまね好きです~
    おとのうた~とか歌ってますよね^^
    あれは相当好きじゃないと歌えないと思われる内容でした。エレカシ愛たっぷりです。
    確かにこの手の番組での「悲しみの果て」は多いですよね。
    私もエレカシの出会いの曲は「悲しみの果て」なんです。
    チョコレートのCMで聴いて、けっこうすぐ「ココロに花を」を買って。
    この曲がなければ、今に至ってはいないのです。
    タリーク・ホルムズさんの「悲しみの果て」でビビっときた人は多いですよね、きっとね。
    (タリークさんのエレカシについてのコメント、記事中に少し※印で追記したのでよかったら。ほんの少しですが)

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA