エレカシのこと– category –
-
エレファントカシマシ THE FIGHTING MAN 写真展(撮影:岡田貴之)
「エレファントカシマシ THE FIGHTING MAN 写真展」 開催日時:2017年3月16日(木)~26日(日) 会場:東京都 池袋パルコ 本館 7Fイベントスペース/入場料:300円 クリエイティブディレクター:岡田貴之 エレファントカシマシを最も撮り続けているカメラ... -
2017.03.20 エレカシ 大阪城ホール「さらにドーンと行くぜ!」(ライブレポ)
日は経ってしまったのですが、大阪城ホールのことを少し書き留めておこうと思います。 2017.03.20 エレカシ 大阪城ホール セットリスト (第一部) 01.ファイティングマン 02.デーデ 03.新しい季節へキミと 04.悲しみの果て 05.今宵の月のように 06.戦う男 0... -
エレカシデビュー30周年(大阪ライブを振り返る)
遅ればせながら、昨日3/21はエレカシのデビュー記念日。 30周年おめでとうございます。 おととい大阪城ホールのコンサートに参加し、 昨日、一日過ごしながらその合間合間にライブの場面を反芻したりしながら 夜こっちに戻ってきて 今日から仕事で、仕事な... -
1995年(エレカシのリリース、ライブなどを振り返る)
ライブ 06月21日(水) 下北沢シェルター など ライブ映像 「All Time Best Album THE FIGHTING MAN(デラックス盤)」特典 1995.6.21 下北沢シェルターLIVE映像(9曲収録) 夢を見ようぜ/ライヴにせかされて/悲しみの果て/baby自転車/孤独な旅人/baby ba... -
1994年(エレカシのリリース、ライブなどを振り返る)
リリース 1994.04.21 8th SINGLE『この世は最高!』(cw/真冬のロマンチック) 1994.05.21 7th ALBUM『東京の空』 この世は最高!/もしも願いが叶うなら/東京の空/真冬のロマンチック/誰かのささやき 甘い夢さえ/涙/極楽大将生活賛歌/男餓鬼道空... -
1993年(エレカシのリリース、ライブなどを振り返る)
リリース 1993.04.21 7th SINGLE『奴隷天国』(cw/日曜日(調子はどうだ)) 1993.05.21 6th ALUBM『奴隷天国』 奴隷天国/太陽の季節/絶交の歌/おまえはどこだ/日曜日(調子はどうだ)/浮世の姿/果てしなき日々/いつものとおり/道/寒き夜/奴隷天国... -
1992年(エレカシのリリース、ライブなどを振り返る)
リリース 1992.03.25 6th SINGLE『曙光』(cw/無事なる男) 1992.04.08 5th ALBUM『エレファントカシマシ5』 過ぎゆく日々/シャララ/無事なる男/何も無き一夜/おれのともだち/夕立をまってた/ひまつぶし人生/お前の夢を見た(ふられた男)/通りを... -
1991年(エレカシのリリース、ライブなどを振り返る)
ライブ 01月04日(金) 日本武道館3000席(初の武道館公演) など ライブ映像 「エレファントカシマシ EPIC映像作品集 1988-1994」 夢のちまた(日本武道館 1991.1.4) 月の夜(日本武道館 1991.1.4) 男は行く(日本武道館 1991.1.4) 「All Time Best Albu... -
2017.01.06 《エレカシ新春》 日本武道館(ライブレポ)
2017.01.06 日本武道館 セットリスト (第1部) 01.夢のちまた 02.今はここが真ん中さ! 03.新しい季節へキミと 04.悲しみの果て 05.デーデ 06.星の砂 07.真冬のロマンチック 08.珍奇男 09.愛すべき今日 10.はじまりは今 11.翳りゆく部屋 12.桜の花、舞... -
2016年も終わります&宮本浩次ドラマ「俺のセンセイ」感想
もう大晦日だなんて、本当に1年過ぎるのが早すぎる…エレカシ的年の瀬は、まさかのドラマ主演、シェルターライブ、恒例のCDJと話題満載てんこもりとなりました。 そうそうそう。ドラマ観ました。「俺のセンセイ」 エレカシの曲がかかるたびに、ああっ、この...