今日、TBSラジオの「たまむすび」を聴いていたらエレカシの「四月の風」が流れてきました。
金曜日は玉ちゃんと外山さんの日で、2人のトークをきいているとうしろから聴きなじみのあるギターの音が。。
と思ったら「四月の風」でした。
聴こうと思って聴くイヤホンからのエレカシでもなく
ライブで味わうエレカシでもなく
何の準備もないところに流れてくるエレカシはまた、格別にいい気がする。
いい曲だな~としみじみ思いながら聴きました。
「四月の風」のサビの、《あーーーーー》ってなるところありますよね。
あそこたまらないですね。
あのロングトーンのあたたかみ。
そして《風が吹いた》の少しかすれた声。
いい。。
今さら私は何を語っているのだろう(笑)
宮本さんも「四月の風」にはかなりの思い入れがあるようです。
2014年の25周年記念のたまアリのアンコールも「四月の風」だった。
↑の動画にはないですが、最後の「ファイティングマン」のあとにアンコールで「四月の風」。
宮本さん、ぐしゃぐしゃに泣いちゃって。
けっこうつられて泣いてる人多かったんじゃないかな。
会場の空気感も含めて忘れられない「四月の風」。
愛媛で「四月の風」やったみたいですね。すてきです!
ほぼ席も埋まったみたいで、宮本さんもうれしかったんだろうな。
ソロツアーも終盤戦。無事完走しますように。
四月の風もガストロンジャーも風に吹かれても今宵の月のようにも入っている
ベスト盤「All Time Best Album THE FIGHTING MAN」
あわせて読みたい

1996年(エレカシのリリース、ライブなどを振り返る) リリース 1996.04.19 10th SINGLE『悲しみの果て』(cw/四月の風 )1996.07.19 11th SINGLE『孤独な旅人』(cw/Baby自転車)1996.08.21 8th ALBUM『ココロに花を...