エレカシに関わる人々

「山田孝之の東京都北区赤羽」、プロデューサー蔦谷好位置x亀田誠治

テレビ東京で「山田孝之の東京都北区赤羽」というドキュメンタリードラマが始まりました。
http://www.tv-tokyo.co.jp/akabane/

第1回がオンエアされたので観たんですが……



すごい。
面白い。
しかし、このすごさ、面白さをどう表現したらよいのか……言葉に詰まります。
なんたって赤羽なので、
期待度5割増しぐらいで観てるし、
監督は山下敦弘さんだし、
個人的には面白くないはずがなかろう、といったところなんですけど、
これは、仮に私がエレカシファンじゃなくてもたぶん相当面白い。
こんなの見たことない…って感じです。
そして山下さんの笑いのセンスがやっぱり好きだなーと思いました。
このドラマは監督自身も時々登場してて、
山田孝之に翻弄される姿、すごくツボです。
あとは、
山田孝之が清野さんのマンガに出会って赤羽に引っ越すことになり、
その荷物が紙袋だったので、
思わず、パリ旅行の宮本浩次を思い出し、吹きました(宮本氏もパリへの旅行に紙袋で旅立ったそうです)。
山田さんの紙袋、しかもひよこ(おまんじゅう)!

ドキュメンタリードラマということですけど、
一体どこからがフィクションなんだろう。ここが仕掛けかな?とわかるような、わかんないような…
きっと虚構と本当がぐちゅぐちゅに混ざってるグレーゾーンもあるんだろうな。
きっとそういうところが面白いのかもしれません。

清野さん、赤羽と言えば、2013年に出た「赤羽Walker」。

表紙の絵は清野さんです。
「アカバネの地元自慢ランキング」という特集があり、エレカシは2位でした。
1ページさかれてて「ファンなら一度は訪れたい!聖地 エレカシゆかりの地」ということで赤羽台団地とか荒井楽器とかデアとか10ヶ所ほど載ってました。
これが出た当時、エレカシは活動休止中で、ほんっとに話題が何もない頃。
久しぶりにこの本を取り出して見てみたら、
すごいフセンが貼ってありました。しかも食べ物屋さんのページばっかり。
どんだけ食べに行こうとしてたんだろう…

—–
武道館後、ということで蔦谷さんのラジオ、J-WAVEの「HANG OUT」を聴いたら、
結構エレカシのことしゃべってましたね。

2015.01.08 J-WAVE「HANG OUT」
放送のアーカイブ(YouTube)
http://www.j-wave.co.jp/blog/hangout/2015/01/08/

武道館の初日にやった”so many people”は、予定のセトリになく、リハでも1回もやらなかったのに、
いきなりアンコールでやったそうです。
3日にやってくれた時、この曲大好きだからすごくうれしくて、
うれしすぎて、前列の椅子のパイプのところをぐっと握りしめたほどです。
急きょやったのかーうれしいうれしい。

で、蔦谷さんと言えば“笑顔の未来へ”なので、その話にもなり。
“笑顔の未来へ”はエレカシとの出会いの曲で、出会ったときは29歳。
”笑顔の未来へ”の弾き語りのデモがきたときは電撃が走るみたいな感じで、曲に恋しちゃう、うっとりしちゃう感じだった。
曲が最高で、曲に惚れちゃって、一瞬でアレンジが思い浮かび、一筆書きのようにアレンジしたものを送ったら、その時も宮本さん泣いてくれて……
みたいな感じで蔦谷さん言ってました。

蔦谷さんがエレカシと関わるようになって10年になるそうです。
もうそんなになるのか。
このへんのことが詳しく語られている宮本さんとの対談がこちらで、
蔦谷好位置「ナイポジ対談 vol.3」
前編
http://www.oricon.co.jp/music/special/tsutaya_03_01.html
後編
http://www.oricon.co.jp/music/special/tsutaya_03_02.html
“笑顔の未来へ”の話のほかにも、ドラクエ話や石くんメール話も面白いです。

蔦谷好位置:(ライブは)バンドみたいな気持ちでやってるんで。そうじゃないと失礼だなとは思うんで。すごく楽しいですほんとに。一緒にやらせてもらって。刺激的だし。
(中略)絶対この4人の中には、俺とかミッキーとか、金原さんも当然そうだけど、絶対入れないなっていう瞬間があって、それを感じるのが……エレファントカシマシの絆の強さを感じた時は、ちょっと壁がある感じがうれしいっていうか。やっぱ、すっげえバンドだなあっていう。一緒に仕事できてうれしいなあって思える瞬間ですね。
(2015.01.08 J-WAVE「HANG OUT」)

エレカシの話題の最後の方にこんな話を蔦谷さんがしてたんですけど、
「ちょっと壁がある感じがうれしい」っていうのがすごいっていうか、
いい視線だなあと思いました。きっといいバランス、いい距離感なんだろうな。
なかなか、「壁がある」と思わせる対象に「うれしい」とは言えないですよね。
でも、そう言わせてしまうバンドということなんですね。
エレカシもすごいけど、そんな感じで見ている蔦谷さんもほんとに素敵だなあと思いました。

この蔦谷さんの「HANG OUT」、新春スペシャルということで、
1月1日は亀田さんんとの対談でした。

2015.01.01 J-WAVE「HANG OUT」
放送のアーカイブ(YouTube)
http://www.j-wave.co.jp/blog/hangout/2015/01/01/

プロデューサーに求められる仕事は昔に比べ変わってきているか?
という蔦谷さんの質問に対し、
亀田さん曰く、昔なかったプロトゥールズが出てきたりして、
いろんなもののスピードがどんどん速くなっている中で、
どれだけ自分が「人として」音楽に関われるかがポイントになってくるんじゃないか、
とおっしゃっていました。

亀田誠治:音楽プロデューサーっていうと、クレバーで(笑)、賢くて合理的で判断が早くてっていう、ま、もちろんそういう側面はあるんだけど、でも合理性だけ求めてると、もうなんか俺、ざるのようにいろんなものを失っちゃうんじゃないかと思うの。
蔦:あー。間違いないですね、それ。合理的なことをやるけど、合理性なんか実は……
亀:ない。
蔦:それと対極のことを実は一番大事にしてますよね。
亀:そう! そうなの。
蔦:そうなんですよ。これなかなか伝わらないんですよね。僕たちこんなに音楽愛してんのに(笑)。
亀:そう。ここに一番僕は時間をかけたい……だって寝てる時間も夢見ながら考えてるし。
蔦:ほんとそうですよ。
亀:俺ちなみに枕元にメモ置いてるけど。
蔦:メモというか、僕はiPhoneに録音してます。

(2015.01.01 J-WAVE「HANG OUT」)

確かにプロデューサーの方というのは、
賢くて合理的なイメージがあるし、素人目からすると特に。
でも。
枕元にメモ置いたりiPhone置いたりして。
朝起きたらうめき声とかが残ってて。
…すごい話です。ぐっときました。
エレカシに限らず、だから信頼もされるし、引く手あまたなんでしょうね。
きっとこういうことは表に出さないのだろうし、
同業者同士だからぽろりと出ちゃう話なんでしょうけど。
努力を努力とも思わない、
それよりも音楽を追求する、音楽を愛する情熱が上を行くから、
枕元にメモを置くのもいとわないんだろうなあ。
日々のほほん、と暮らしている私には想像を絶する話でしたが、
それでもやっぱり、
少しだけど自分に引き寄せて、
かえりみちゃうというか、刺激を受ける部分はありました。

輝くために僕らは努力するし、
生きてるってそういうことだと思うんだ。
「宮本語録集」P.379

「生きてるってそういうこと」。
努力、という普段きくとけむたいような言葉が、
宮本さんにかかると、どうしてこうも説得力があるんでしょうか。

エレカシがこのお二人と頻繁に仕事を一緒にするのは、
にじみでる「熱」の部分も大きいんだろうなあ、とちょっと思ったりしました。

蔦谷さんと亀田さんが、同じ曲でクレジットされているのが、
「桜の花、舞い上がる道を」。
作曲が宮本浩次、蔦谷好位置の共作、プロデュース、アレンジが亀田さんです。

ラジオの二人の話のあとこの曲を聴くと、
殊更にぐっときます。

「桜の花、舞い上がる道を」と「ハナウタ~遠い昔からの物語~」来月12月19日発売のエレカシのベスト盤「THE BEST 2007-2012 俺たちの明日」から2曲、花にまつわる曲を。 ...

POSTED COMMENT

  1. ryopei より:

    初めまして、いつもブログ楽しみにしてます。
    侘助さんのブログは読んでいて楽し&嬉しくなるので度々お邪魔してます。
    「北区赤羽…」見ました。正直あんまり期待してなかったのですが、お、面白い!
    エレカシの曲じゃないのかと最初は思いましたが、スチャダラの曲も山田孝之の雰囲気に合ってるなと思いました。
    (ED曲は山田孝之が歌ってるらしいってホントかな?もしかして吉井さんが曲作ったのかな?)
    蔦谷さんのラジオ…エレカシ話良かったですね。
    「ちょっと壁がある感じがうれしい…」うん、いいです。
    「僕はバンド好きなんだなぁ、っていうのをあらためて気づかせてくれるっていうか」って、ドリカムの中村さんも同じようにバンドのあり方をエレカシから感じる的な事言ってましたが、いろんなバンドと仕事してるだろうにエレカシは何が違うんでしょうか?とても知りたい。
    宮本さんも理解者が増える事は嬉しいでしょうね。見てる方も安心します。
    武道館4日に行きました。
    一階席南2列目宮本さんのド正面!だったけど遠くてしかもトミが良く見えず(泣)
    それに初武道館、初エレカシライブだったので舞い上がっちゃって記憶が…。
    あと最初出てきた時思ったんですけど、宮本さんってやっぱ実在の人物だったんですね。不思議な感じがしました。
    3日のソーメニ私も大好きなのでうらやましいです。パワインとか花男とかも。
    しかし、生のライブはCDはもちろんDVDや動画サイトの何百倍も違いますね!
    バンドの音特にトミのドラムの音が体にぶつかって来て、それに宮本さんの声…ホントいい声してた。
    あのかすれた様な…でいて真直ぐに伸びてパワフルで…あぁ私はこの声に惚れたんだと改めて思いました。
    私エレカシメンバーとは同世代の出戻りファンです。
    バンド復活の夏頃に出戻りまして、でもキッカケが良くわからないんです。
    宮本さんの病気も復活も知りませんでしたし。
    「今宵…」で存在知って「悲しみの果て」と「風に吹かれて」でファンになり「ガスト」と「コールアンドレスポンス」までは覚えてるんですけどねぇ…それ以降の記憶が全く無いんです。
    嫌いになった訳じゃないんですけどね。謎です。
    なので空白の時間を埋めるべく侘助さんやその他のファンの方やエレカシ関係のブログ等で勉強しました。
    いつかライブいや…コンサートで宮本さんから死刑宣告受けること目標に精進です。
    テンション上がって長々失礼しました。

  2. 侘助 より:

    ryopeiさま
    はじめまして♪
    「北区赤羽」、面白いですよね! 毎週楽しみにみてます。
    エレカシの曲は出てこないけど、なんとなくエレカシ臭のするドラマ……というか、その目で観てしまうからなんですけど
    ED曲はそうなんですかー誰が歌ってるんだろうと思ってました。
    スチャダラの曲もいいですね!
    蔦谷さんのエレカシ話、いい話でした。
    きっと蔦谷さんにしても中村さんにしても、
    バンドというのはいろんなことがあって、、
    長く続けるのは難しいということが肌身でわかってらっしゃるだろうし、
    それだけに、エレカシというバンドのたたずまいには
    ぐっとくるものがあるんだろうし、刺激もうけるんでしょうね。
    でもエレカシは何が違うんでしょうねぇ…
    武道館、お初でしたか!
    お正月っぽくて明るくて元気がもらえて、
    いいコンサートでしたね~
    実在の人物! たしかに、そういう気がするのもわかるような気がします^^
    かすれた様な……すっごいわかります!
    ぱーんと声でるけど、すこしかすれ感ある声がほんとにいいですよね
    初ライブ、ryopeiさんにとって忘れられない日になりましたね♪
    出戻りでいらっしゃいますか~(コトバが変ですね^^)
    結構、音楽とかそういう趣味的なものから離れる時は離れますよね
    日々のこととか慌ただしくなっちゃうと目が向かなくなるというか
    でも慌ただしくても、ココロから求めているときは求めているもので、
    きっとここにきて、ryopeiさんの何かのアンテナが反応したんですかね?
    エレカシ方面に。
    お帰りなさい! これからめくるめくエレカシ的日々が待っていますよ~

  3. ようこ より:

    アドレスも入力せずすみません。
    普段はコメントなど残さないので迷いましたが‥‥一言だけでもお伝えしたくてコメントします。
    沢山のトピックや情報を記録として残して頂いて本当にありがとうございます。
    現在から過去のみんなに向けて、未来は明るいから大丈夫だよ!って語りかけてくれるところ、本当に嬉しかったというか‥気持ちが伝わりますようにって思いました。
    本当にありがとう。

  4. 侘助 より:

    ようこさん、こんにちは。
    コメント、どうもありがとうございます。
    とってもうれしいです。はげみになります。
    この頃は、更新もあんまりできないのですが…
    内容も、まんべんなくというより、
    偏った感じになっちゃってますが…(^_^;)
    書くときは、思い出したり、いろいろ引っ張り出したりして
    あーだこーだやっています。
    今年はいよいよアルバムも出るかな?
    ライブやフェスはどうなんでしょうね。
    いろいろ楽しみですね!
    こちらでぼちぼちやっていますので、気が向いたらまたのぞきに
    いらしてくださいね。

侘助 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA