先日OAされた「関ジャム」で、あいみょんが挙げていたのは「笑顔の未来へ」。
あいみょん:小さい女の子との距離感が「こそばゆい」感じでたまらない。
サビの「涙のテロリストは手に負えない」という歌詞をカッコよく表現していて、スゴく好き。
2020.09.06 関ジャム 完全燃SHOW 「笑顔の未来へ」を選んだ際のコメント
「こそばゆい」! ほんとにこそばゆいMVです。
あの宮本浩次が小さな女の子に翻弄されています。
「男っぽい」「熱い」「武骨」なイメージのエレカシですが、こんなMVもあるのです。
というわけで今日はエレカシ界隈の「かわいいMV 」をピックアップしてお届けしてみようと思います。
1. 笑顔の未来へ (’08)
まずはあいみょんがセレクトした「笑顔の未来へ」です。
こちらは「笑顔の未来」が収録されているアルバム「STARTING OVER」(通常盤)。
このビデオを見た時、本当に度肝を抜かれたものです。
「かわいい」と思う前に、驚きの方が大きかった。
ユニバーサルに移籍したての頃なので、作り手としては、攻めて攻めてどんどん新しいカードを切りまくっている真っ最中だったんだな・・・
と今となっては思うんですけどね。

で、その頃あたりから、宮本さんが「かわいい」と言われはじめ・・・
そのことに私はなんとなく違和感を持っていました。
エレカシのイメージの、「かっこいい」に続く形容詞は、私の中では「おもしろい」とか「怖い」という感じだったし、「かわいい」というのは少し失礼というか(「おもしろい」も失礼か笑)どうなんだろうなあ、と思っているところがありまして・・・(堅苦しい笑)
先日、あいみょんが宮本さんからクッキーをもらった、という記事を読んだのですが
この前、フェスでクッキーをもらう列に宮本浩次さんが並んでいて、もらったはずのクッキーを近くにいた私にくれたんですよ。「また並べばいいから」って。嬉しくてそのクッキーはしばらく食べれなかったですね。写真撮って携帯の待ち受けにしてました(笑)。
NYLON JAPAN 「あいみょんと輝く春の幕明け」
https://www.nylon.jp/aimyon
クッキーの列に並ぶミヤジ、うれしいあいみょん、うれしくて写真撮って待ち受けにするあいみょん。どれも、か、か、か、か、かわいい。
私もおくればせながら「かわいい」を解禁しようと思います。今日は解禁記念です。かたくなだった自分よさようなら(笑)
2. ワインディングロード(’10)
冒頭、すたすたと歩いてくるミヤジのうしろをついてくる犬。
この犬がなかなかすてきな犬なのです。最初出てきて、すぐにいなくなっちゃうんですけど。MVがかわいいというより、かわいい犬が出ているというか。
めずらしい動物との共演MVです。
森本千絵さんが関わっているせいか、エレカシの新しい表情が出ている気がします。
「ワインディングロード」が入っているアルバム「MASTERPIECE」(通常盤)。
3.俺たちの明日 (’07)
見どころは終盤。アウトロで、手持無沙汰になったミヤジが脱いだジャケットをぐるぐる、あげく床にたたきつける。ここでいつも笑ってしまう(笑)
泣き笑いのすばらしいMV。大好きです。
何よりこのMVは石くんがかわいい(笑)
収録アルバムは「STARTING OVER」。こちらは初回限定盤。
初回限定盤の特典には「笑顔の未来へ」「俺たちの明日」のDVDも付いています。
4. 穴があったら入いりたい (’12)
アルバム「MASTERPIECE」に収録の「穴があったら入いりたい」。
「入いりたい」の送り仮名がミヤジ節。
この曲シングルでもなんでもなかったのに、なぜかMVが作られて。
何かと石くんにかまう宮本さん、また石くんの髪型にもご注目くださいね。
楽器なしでメンバーが立ち並び笑いあっているシーンが一瞬だけあり、それがとってもすてきです。
「MASTERPIECE」の初回限定盤はMV集が特典で「ワインディングロード」「穴があったら入いりたい」の両方が収録されています。
5. ハレルヤ
こちらは宮本浩次ソロ作品。
これはなんといっても冒頭の朝食シーン。特にマヨネーズぐるぐるが(笑)
メイキングも公開されていて、ニコニコうれしそうに撮影にのぞむミヤジです。
[jin_icon_video]宮本浩次-ハレルヤ (メイキング)
https://youtu.be/eAIRgIY69a4
こちらは「ハレルヤ」が収録されているソロデビューアルバム「宮本、独歩。」(初回限定612バースデーライブatリキッドルーム盤)。
今日は「かわいいMV 5選」でお送りしてみました。
本当はブリッジする宮本さんを見れる「so many people」も入れたかったのですが、これはもう公式には上がっていないのです。
EPIC期の「珍奇男」(eZの映像)も宮本x石くんを楽しむ映像としてはきっとぐっとくると思います。
宮本浩次「P.S. I LOVE YOU」の発売も近づき(2020/9/16)、露出情報もどんどん出てまいりました。
宮本浩次「P.S. I LOVE YOU」(初回限定盤)
宮本浩次「P.S. I LOVE YOU」(通常盤)
「SONGS」はめっちゃ楽しみです。「SWITCHインタビュー 達人達(たち)」決定しました。左官職人の挾土秀平さんとの対談! 楽しみ楽しみ。次の週末はミュージックステーションからSONGSまで見る側は大忙し。うれしいうれしい。