雑誌・書籍・WEB関連– category –
-
JAPANを読みました(久しぶりのエレカシ記事)
いまさらですが、先月末発売のJAPANの感想を少し。 ロッキングオンジャパン2013年9月号 ライブ活動休止中にしていたこと、バンドのリハを再開したこと、今現在の思い、これからの展望…… 平間さんの写真もあわせて10ページ、 JAPANの表紙に「エレカシ宮本、... -
渋谷さんと山崎さんと鹿野さん(エレカシをインタビューする人々)
昔は音楽雑誌を毎月買って隅々まで読んでいるような時期もあったけれど、 今はエレカシの記事目当てで買うぐらいになりました。 中でも、「bridge」と「ROCKIN’ ON JAPAN」、あとは「MUSICA」、この3誌は楽しみで、 やっぱり、渋谷さん、山崎さん、鹿野さ... -
RO69 山崎さんのブログ
エレカシとは縁の深いロッキング・オンの山崎洋一郎さんの RO69内ブログ「激刊!編集長日記」の エレカシ関連記事のリンクまとめです。(新しいもの順) エレファントカシマシに祝福を http://ro69.jp/blog/yamazaki/76124 2012.12.15 エレファントカシマ... -
RO69 渋谷さんのブログ
タイトル通り、今日は、RO69の渋谷さんのブログ記事をまとめてみました。 すみません、リンクを一気に貼らせていただきます。 新しいものから並べます。 エレカシ、宮本秘蔵写真 http://ro69.jp/blog/shibuya/75921 2012.12.10 エレカシ、野音終わる http:... -
阿川佐和子のガハハのハ
先日、週刊文春の「阿川佐和子のこの人に会いたい」のことを書いたのですが、 そういえばこれ、文庫本になってます。 だいぶいまさらな話ですが…… 阿川佐和子のガハハのハ―この人に会いたい〈3〉 週刊文春2000.4.27号掲載分です。 当時頻繁にしていた、GLA... -
松さん
松たか子は好きな女優さんです。 映像も舞台もこなしながら、その上歌もうまい。 たまにバラエティ番組に出てるのを見ていると、サバサバしてて自然体でいい感じでした。 その松さんが昔、宮本さんとanan(2000.4.21号)で対談したことがあります。 「念願... -
Walkersplusインタビュー
今日も、知っている方にはいまさらな話ですみません。 アルバム「昇れる太陽」発売時のこんなページがありました。 Walkersplus/エレファントカシマシ宮本浩次ロングインタビュー http://news.walkerplus.com/2009/0325/2/ ・宮本さんは「Sky is blue」で... -
21世紀を超える神々たち
今日は一冊の本の紹介を。 かなり前のものなので、いまさら感がすごいのですが…… ぴあから出ている、金子達仁著「21世紀を超える神々たち」 Weeklyぴあに連載されていた「金子達仁世紀末才人列伝」が単行本化されたもので、これに宮本さんが出てきます。 ... -
「町を見下ろす丘」全曲解説のページ
ここにいろいろ書くにあたり、昔の雑誌を広げたり、歌詞カード見たり、 記憶を総動員したりしながらやってるわけですが、 ネット検索もすることがあって、その流れでへ~と思うようなサイトを見つけることもあり。 ご存知の方も多いと思うのですが、 「ニ... -
詩集
エレカシに限らず、音楽を聴くとき、私はあんまり歌詞カードをじっくり読みません。 気になったときに見るぐらいで……例えば、「ハロー人生!!」の「へいげいって何?」みたいな時に。 エレカシについて言えば、歌詞カード見なくてもよく聴き取れるから、...