ライブ関連– category –
-
LIFE TOUR 2002(ライブDVD鑑賞)(感想)
今日は友達とエレカシ映像大会。 DVD「LIFE TOUR 2002」、これを私はずっと買ってなくて、 ようやく最近買ったので、まずこれを鑑賞。 (追記:Blu-rayも発売されています→こちら) 見終わったあとの感想ですが、なんていうんでしょうか、 東芝初期の一体... -
エレカシ、2008年の野音(チケットの半券とセットリスト)
定期入れにはPASMO(ICカード)を入れてるんですけれど、ついてるポケットにいろいろ入れすぎて、パツンパツンになったなあ、と思って整理したところ、路線図や飲み屋のカードやポイントカードや、そういうのに混じって、こんなものが出てきました。 はい... -
エレカシ即興の歌(MCのような歌、歌のようなMC)
俺は時差ボケのまま、別にウソじゃないんだよ 2日しかリハーサルがなくてツアーに入って 名古屋のそうたしかクアトロだったな 全然寝てないのに歌を久しぶりに歌ったから なぜか声が出て気分がよかったぜ~ OH! コンサートへ~ OH! コンサートへ~ エ... -
2008年嵐の「音楽と髭達」(ゲリラ豪雨でエレカシ中止)
アルバム「DEAD OR ALIVE」のジャケットを見ていると、 ある切ないライブの記憶がよみがえります。 2008年、夏の終わり。 新潟で開催された「音楽と髭達」というイベントに行きました。 公式HPは閉じちゃってますが、ナタリーの記事がありました。 http://... -
新春ライブ《エレカシの音源》
年末年始の休みも、一体何やってたんだっけ(呆然)、というぐらいあっという間に過ぎ、 今日はもう7日でございます。 今年の新春ライブは武道館の予定だったとのこと。 2011年も新春は武道館だったので、2年ぶりの武道館……のはずだったんですねえ。 近年... -
1998年の武道館(エレカシライブDVD鑑賞と当時の記憶)
今日は、1998年1月3日にやった武道館”風に吹かれて”の映像をうちで観ました。 15年前の今日のライブです。 コンサート1998 日本武道館”風に吹かれて” 開演前のステージ袖の映像から始まります。 暗闇の中の緊迫感がすごい。宮本さん以外のメンバーは先にス... -
エレカシのライブあるある
エレカシのライブあるある。開演前、「白みやじ」か「黒みやじ」かを予想する。あ、シャツのことです。石くんの髪型もちょっと期待する。 --本編白、アンコール黒、というのが割と多いようです。 エレカシのライブあるある。大杉漣氏からの花。 「ガストロ... -
コールアンドレスポンス ライブVer.(エレカシMVインタビューとライブ音源の話)
12/19発売のエレカシのベスト盤「THE BEST 2007-2012 俺たちの明日」の 初回限定盤 B・MVメンバーインタビューダイジェストVol.3がアップされてました。 今回は「ハナウタ」と「幸せよ、この指にとまれ」の2曲です。 はやいもので明日から12月。 ようやく... -
あの日の「夢のちまた」(エレカシ2012年日比谷野音)
2012年12月19日に発売されるエレカシのベスト盤「THE BEST 2007-2012 俺たちの明日」の初回限定盤Aには、DVDの特典が付いて、10月14日の野音がノーカットで収録されるのですが、そこから"「序曲」夢のちまた"の映像がおととい公開されました。 ※「夢のちま... -
やぶられた「あるある」(エレカシ2012.10.14 日比谷野音-活動休止前)(ライブレポ)
エレカシのライブあるある、というのを以前につらつら考えてたことがありました。 『暗転し、ステージに出てくるときの雰囲気が独特。ボーカルの人は猫背気味に静かに出てきて、おもむろにギターを背負う。ちょっと不機嫌?と思うくらいの空気』 エレカシ...