ライブ関連– category –
-
2014.1.11 エレカシ さいたまスーパーアリーナ(ライブレポ)
オープニングは本当に見事だったとしか言いようがない。 青い光の中、ゴォォという近未来的(?)なSEの中で鋭く入る宮本さんのスライドギター。 バックの巨大スクリーンが、メラメラと昇れる太陽を映し出す。 照明は抑制され逆光。 ステージ上は黒いシル... -
エレカシたまアリに行ってきました(ライブレポ)
1月11日のさいたまスーパーアリーナでのライブに行ってきました。 夜も深いのですが、目がランランとしてしまいすっかり夜更かしです。 印象深かったことをほんの少しだけメモ。 ・オープニング、SEから入って1曲目は「Sky is blue」、バックに≪昇れる太陽... -
2013.10.14 《エレカシ野音》大阪城野外音楽堂(復活の野音千秋楽)(ライブレポ)
10月14日大阪野音のセットリスト(EKDBさんより) 1. 歴史 2. 新しい季節へキミと 3. 四月の風 4. 悲しみの果て 5. めんどくせえ 6. デーデ 7. 涙を流す男 8. はてさてこの俺は 9. 秋―さらば遠い夢よ― 10. シグナル 11. なからん 12. 風に吹かれて 13. パ... -
宮本さんのギターとマイクの置き方(エレカシライブ)
この間の15日の日比谷野音で、本編ラストの“俺たちの明日”が終わったあと、 宮本さん、ギターをそっとステージの床に置いていたなあ……となぜか今頃思い出しました。 ギターを床に直接置いてステージを去るのは、別に珍しいことじゃなく、 宮本さんは、本編... -
2013.9.15 《エレカシ野音》日比谷野外音楽堂(復活の野音2日目)(ライブレポ)
15日のことを少し。立ち上がってめいいっぱい気合い入れて見たので、覚えていることだけ思い出して書きます。 東京はこの日、雷と雨の音で目を覚ますくらい朝から土砂降りだったんですけど、 昼過ぎ、1時ぐらいから雨降ってるんだけど空は青い、みたいな不... -
2013.9.14 《エレカシ野音》日比谷野外音楽堂(復活の野音1日目)(ライブ・ビューイング感想)
「エレカシ復活の野音」2013年9月14日ライブ・ビューイングのときのメモ。 かなり部分的で(MCもきれぎれです)、肝心なところが抜け落ちていますが… 少しずつ感想を付け加えています。 (ネタバレしてます。来月の大阪行かれる方は読みとばしてください)... -
エレカシ《復活の野音》1日目(ライブビューイング)
復活の野音、ライブ・ビューイングに行ってきました。 “復活”に関するMCはほぼなし(ちょっとはあったけど)、MC自体少なめの、 しゃべる時間があるなら曲やります。やりたい曲、届けたい曲、歌いたい曲をとにかくやりました。という感じの2時間半。 もろ... -
エレカシドキュメンタリー映画公開を前にめがねを新調 (笑)
エレカシドキュメンタリー映画のチケット、昨日22日が一般発売日でした。 気になってぴあを見てみたら、結構売り切れになっていましたが、 幕張、札幌、仙台、福岡、新潟、金沢、広島、なんば(15日)、名古屋(14、15日)がまだ発売中になってました。※23... -
エレカシ逆・ライブあるある(エレカシのライブであまりやらないこと)
逆・ライブあるある、というのも変な言い方なんですが、 他のライブに行くと目にするけど、エレカシのライブではあんまり見かけないようなこと…… ということで、今日は少し思い出してみようと思います。 ライブの最後、アンコールの最後の最後、 全員前に... -
「2001年11月21日 エレカシ渋谷AX」をVHS(!)で鑑賞
昨日の続き。DVD「LIFE TOUR 2002」を見た後は、 2001年11月21日 渋谷AXのライブ映像を見ました。 これは当時Viewsicで生放送されたのを録画していたもので、 VHSのテープ(!)をずっとしまったままにしていたのを引っ張り出してきたのでした。 この日の...