2013年も終わり(エレカシ復活してよかったと安堵の年末)

  • URLをコピーしました!

2013年も今日で終わります。

エレカシが復活したこと。
今年はこれに尽きます。
本当によかったですねえ。



去年の10月14日の野音をやった後、
具合がまた悪くなって、その方がショックだった、と宮本さんはインタビューで言っていました。
ライブのあとに病状が悪化してしまうという……
ミュージシャンにとってこの痛手はどれほどのものだったのか。
この時の心理状態は本当に想像を絶します。

メンバーとも会わないで、
治療に専念していたのは去年の冬。
必ず治るのだと信じて、復活のその日を信じて、
その確信の裏には、おそらく途方もない不安を抱えながら、
本当に気合を入れて、治療の日々を送っていたんだと思います。

そして春になり。夏がきて。

声が出るからついつい。嬉しいもんだから

これはドキュメンタリー映画のディレクターズカットの、
野音のリハ風景での一コマ。
「なからん」の演奏が終わったあとの宮本さんの言葉です。
嬉しくて曲をついついやっちゃうということなのかな、
宮本さん、はにかんだように小さく笑顔をこぼします。
何気なくぼそっと言ってるんですけど、
いいシーンだなあと思います。

それから、最後の映像。
日比谷9月14日、袖からステージに向かう白シャツの後ろ姿。
舞台に揃ったメンバーたち。
ほんとに、よかった。宮本浩次に歌を、音楽を戻してくれてありがとう。
と心から思います。

今日は幕張で今年最後のライブ。復活のフェス!
きっと今年を締めくくる最高のライブになってるんだろうな
(私は行かないのですが…行きたかった!)

来年はライブに新曲製作、いろいろ待ち遠しい一年になりそうです。
去年と違って、普通にこう思える、思わせてくれる今年の年末。こんなにうれしいことはありません。

—–
最後になりましたが、
記事をお読みいただいた皆様、ここを介していろいろやりとりさせていただいた皆様、どうもありがとうございました。感謝します。
痛いこと書いちゃったかなとか、書ききれなかったなとか、同じことばっかり書いてるなとか、
いろいろ思うところもあるのですが、
来年もできれば引き続き、私なりに書いていければいいなあと思っています。

ではではよいお年をお迎えください。

あわせて読みたい
JAPANたまアリレポート エレカシ、4月から5月にかけてフェス、イベント出演が続々と決まっているみたいですね。 4月末のARABAKI ROCK FEST.、VIVA LA ROCK、TOKYO METROPOLITAN ROCK FESTIVAL ...
よかったら(^^)
  • URLをコピーしました!

コメント

コメント一覧 (2件)

  • 侘助さん
    今年もよろしくお願いします♪
    エレカシにどハマリしてネットやYouTubeにかなりの時間を費やしていた頃、侘助さんのブログでいつも勉強させてもらっていました(^o^)/
    今はうんうんうん!分かります!私も私も!と共感させてもらって、気安くコメントまでしちゃってますが、いつも丁寧にお返事もいただきありがとうございますm(_ _)m
    今年もエレカシからたくさんの感動と笑いをもらうことでしょうね!
    応援がんばりましょう‼︎
    そして今年も侘助ブログ楽しみにしています♡

  • じゅんさん。
    こちらこそ今年もよろしくお願いします!
    はい、今年もたくさんの感動と笑いをもらいたいですね!
    ともに応援がんばりましょう〜
    一体どんな一年になるんでしょうね。
    さいたま公演から始まって、あとは待望のアルバムにも期待したいし、それからツアーも…
    ついついたくさん望んでしまう2014年です!
    じゅんさんにはいつもたのしいコメントを頂いてうれしいです(^O^)
    少しでもお役に立てていたのなら良かったです!
    これからもお付き合いくださいね〜

コメントする

CAPTCHA


目次