エレカシのこと– category –
-
エレカシ1stシングルと1stアルバム(バンドブームのさなかに投下された作品とは)
25周年企画のお知らせ以来、 その企画のことでついつい盛り上ってしまいましたが、 先日21日は25年前にエレカシがデビューした日ということで、 エレカシのデビュー盤について少し思いをはせてみようかと。 デビューシングルは『デーデ』。 “ファイティン... -
桜の花、舞い上がる道を(六義園~荒川散歩)
東京は今週末が桜の見頃ということで、散歩に行ってきました。 まず、先週のモヤさまで出てきて、気になっていた六義園。 有名なしだれ桜の大木は、満開の時期を過ぎ、もうすでにはらはらと散りかけていました。 はかなげでなんともきれいでした。 DVD「LI... -
山下敦弘(エレカシデビュー25周年記念ドキュメンタリー映画監督)
昨日、ようやく公に発表されたエレカシ25周年企画第1弾。 やっぱり私はドキュメンタリー映画のことが気になってしかたがありません。 ドキュメンタリーの新作。これは予想していませんでした。 すでに『扉の向こう』があるし、 また新たに制作するとは思い... -
話題なう(エレカシ25周年記念特設サイトがオープン)
本日、3月21日。エレファントカシマシ、デビュー25周年を迎えたそうです。あらためましておめでとうございます。 今日のお昼過ぎに、「RCサクセションで踊ってろ!」という謎のタイトルで友達からメールがあり、25周年記念特設サイトがオープンしたよ、の... -
25周年
明日は3月21日。 エレカシが25年前のこの日、 シングル『デーデ』とアルバム『THE ELEPHANT KASHIMASHI』でデビューした日です。 思えば、○周年にかこつけて何かイベントをするということのあんまりなかったエレカシ。 まったくなかったわけではないんです... -
右隅
昨日の夕方からずっと、PAOの「お知らせ」のことが気になって仕方がなく、 今日もまた、何をしてもそわそわと落ち着かず、 「覚醒」という字を見ては「覚醒(オマエに言った)」を思い出し、「昇」という字を見ては「昇れる太陽」にこじつけ、あほな連想ば... -
落ち着かない(PAOがくる!)
爆音映画祭もリクエスト作品上映中止という残念なことになってしまったし、 これはなんとか自分で別のたのしみを見つけないと。 そういえば、東京はこの間開花宣言をしたんだった。 あったかいので、靖国神社の桜もびっくりして咲いてしまったのかなあ。 ... -
石くん
明日(3/18)は石くんの誕生日ということで、 少し早いのですが今日は石くん特集でおとどけしてみます。 石くんが作詞、作曲にクレジットされている曲は、 「夢の中で」 作詞:宮本浩次・石森敏行/作曲:石森敏行 「ゲンカクGet Up Baby」 作詞:石森敏行... -
ハービー・山口(カメラマン・エレカシEPIC期)
今日は友達に誘われて、ハービー・山口、松任谷正隆、小山薫堂のトークショーに出かけてきました。 BSフジでやっている「小山薫堂東京会議」という番組の中で、 小山さんが松任谷さんと写真対決をするというコーナーがあり(お二人とも写真好きらしい)、 ... -
話の角度
少し前の話ですみません、先週の金曜日、 「A-studio」に出ていた小出恵介が、 ツイッターで宮本さんに似ていると話題になっていました。 小出さんと言えば、「JIN-仁-」で綾瀬はるかの兄弟役(兄?)とか、朝ドラも出てたし、 映画「リンダリンダリンダ...