エレカシに関わる人々 PR

渋谷さんと山崎さんと鹿野さん(エレカシをインタビューする人々)

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

昔は音楽雑誌を毎月買って隅々まで読んでいるような時期もあったけれど、
今はエレカシの記事目当てで買うぐらいになりました。
中でも、「bridge」と「ROCKIN’ ON JAPAN」、あとは「MUSICA」、この3誌は楽しみで、
やっぱり、渋谷さん、山崎さん、鹿野さんというエレカシと旧知の方が記事を担当されている、ということが大きいのかもしれません。



渋谷さん。渋谷陽一さん。ロッキング・オン社の社長さんです。
デビュー当時からエレカシを評価してエレカシを見守ってきた人。「Cherry Boys」のお一人。
『風に吹かれて-エレファントカシマシの軌跡-』の最初の記事は渋谷さんによるものでした。
長い付き合いで、↓のラジオでは、父親みたいな気分だとおっしゃっていました。
http://www.allnightnippon.com/realbeat/index.cgi?line=69&go=back
(コメント欄で以前教えていただきました。ありがとうございます)
渋谷さんは、宮本さんの話が飛躍して、迷走しはじめると、ずばっと突っ込み、
ときには渋谷さんの解釈で代弁したりする。それから、例えば表現の変化について仮説を立てて、宮本さんにぶつけたりする。渋谷さんは、なんとなく「仮説を立てる」イメージがあるんです、私の中で。宮本さんはそれに対してすごく納得していたり、そうでもなかったりするんだけれど、でも、そういうのも含めて、読んでて面白いです。
『DEAD OR ALIVE』のときのインタビューで、

――一番いじりやすいみたいね、イシくんをね。一番仲いいもんね。
「そうですね、一番話しやすいですね」
――そういうとこに変ないじめっこ体質が出るからな。どうしてもああやって、シャツ破いたりしたくなるんだよね。
「ああ、でもよくないみたいですねえ」
――(笑)本人たちレベルでは、全然OKなんだけどね。
「そうなんです。でも観た人は……」
――でもあれは我慢しちゃうと、またよくないしね。

(bridge 2003 vol.37)

最後の渋谷さんの一言が……本当にお父さんみたいです。

続いて山崎さんは、現「rockin’ on」「ROCKIN’ ON JAPAN」編集長。山崎さんもデビューの頃からエレカシを応援し続けてきた人。渋谷さんとともに「Cherry Boys」。かつて山崎さんの家に「宮本の間」と呼ばれる部屋があり、それから「不定期お茶会」を宮本さんと開いているくらい、プライベートでも親交の深い山崎さんで。
そのせいなのか、山崎さんのインタビューは、二人の近しい濃密な瞬間が時々垣間見える感じがして面白い。独特なセンスの宮本さんの言い回しにも、山崎さんは普通に理解して話を展開させてたりして、はぁ、こういう感じで二人はいつも話してるのかー、などと思ってしまいます。
1998年5月号の「ROCKIN’ ON JAPAN」のインタビューでは、酔った話の中で先生が「都知事になりたい」と言った言わないの話になり(先生は酔っていたからうろ覚えのようで)、そこあと山崎さんが放った言葉が
「『百万売って都知事になります!』って言われたら、俺が宣伝マンだったら命かけるよ」
いいなあ、山崎さん。

鹿野さんは今は「MUSICA」ですが、かつてロッキング・オンにいた方で、
2000年から数年、エレカシのインタビューを担当されていました。
鹿野さんの記事は熱いです。そこ突っ込む?みたいなことも、ストレートに切り込んでて、鹿野さんのインタビューで初めて知ったことも多かった。
エレカシがゲストに出た鹿野さんの番組の中で、
ジミー・ペイジに会ってきたからと、エレカシにサイン入りのCDを渡した鹿野さん。
その後、別の話題に変わっても、「鹿野さんはやさしい」「鹿野さんの気持ちが嬉しい」と
鹿野さんのはからいにひたすら感極まっていた宮本さんでした。
なんとなく二人の間柄を表しているような気がして、好きなエピソードです。

渋谷さん、山崎さん、鹿野さん。
ときに突っ込み、笑い合い、ブレイクした時もシリアスな時代も真摯に向き合い、
いつもあたたかくエレカシを見守ってきた方々。
未来の、お三方それぞれのインタビューはどんな感じになるんだろうなーと、ちょっと早すぎるんですけどやっぱり楽しみです。

でもね、鹿野さんベスト盤「THE BEST 2007-2012 俺たちの明日」初回限定盤Bのおまけ映像の第2弾が今日アップされました。 初回限定盤...

POSTED COMMENT

  1. e-ko より:

    こんにちは!私も、エレカシが載った時だけ音楽雑誌を買うのですが、同じアルバムやシングルについてのインタビューでも各誌によってニュアンスがちがうんですよね。やっぱり私も「bridge」と「ROCKIN’ ON JAPAN「MUSICA」は絶対買います。渋谷さんは、宮本先生の言葉を要約するときによく「渋谷陽一言語に翻訳していい?」という言い方されていて、宮本さんもそれに対して「はい、どうぞ(笑)」。そのやりとりがなんか好きです^^ bridge 2003 vol.37のインタビューすごくいいですね^^微笑ましい~。先生のこと温かく見守っている感じが出ていますね。 山崎さんも、常に宮本好き好きオーラが出ているような(笑)でも、普段宮本さんと話す時もいまだに敬語、というエピソードきいてベタベタしすぎないお互いへの敬意を感じていいな~と思いました。 そして、鹿野さん。ヨロレインさんが書かれていた鹿野さんの番組にエレカシが出演していた時の映像、私ファンなりたての頃YOUTUBEでみたんですが、もう何回観たことか^^「鹿野さんてやさしい」「ジミー・ペイジに会ってる時に俺たちの事思い出してくれる鹿野さんてやさしい」と、鹿野さんをキラキラした目でみつめて何度も繰り返す先生と「番組進行させてくれよ」みたいなことを(うろ覚えですいません)いって照れている鹿野さん、という図にキュンとしたのを覚えています^^ 私にとって鹿野さんはエレカシの良さをガンガン伝えてくれる伝道師ってかんじです^^  宮本先生もいつも真摯で熱いけど、インタビュアーの方の情熱に応えようというサービス精神がすごいから相乗効果で良い話がきけて本当に各誌楽しませてくれます^^ 早くまたインタビュー記事が読みたいですね! 長文失礼しました~。

  2. ヨロレイン より:

    e-koさん、こんにちは♪
    やっぱり、その3誌は買っちゃいますよね~
    渋谷さんはよく、翻訳したり解説したりしてくれますよね^^渋谷さんもやっぱりエレカシへの思い入れが深くて、かなり熱く語ってらっしゃって、場合によっては先生の倍ぐらいしゃべってたりして、他のお二人ともまた違う雰囲気があっておもしろいです。
    山崎さん、好き好きオーラ! いまだに敬語っていうのもいい話ですよね。
    鹿野さんのサインの話は、私もすごく印象的なんです。サイン話が終わって別の話題の質問に移っているのに、その答えが「鹿野さんはやさしい」でしたよね。ほんとに感極まっている感じで、鹿野さんの方に前のめっているぐらいでした。サイン自体よりも鹿野さんの気持ちが嬉しいというところで気持ちがとまってしまったんでしょうねえ。あれはよかったですね。鹿野さんは伝道師ですね、ほんとにね。
    このお三方のインタビューは、もうインタビューの域を越えてるというか、
    読んでると人間ドラマがあるというか、とっても読み応えがある感じがします。
    ほんとにインタビュー記事また読みたいですね~^^