エレカシのこと– category –
-
YANAGIMAN(エレカシ”俺たちの明日”、”大地のシンフォニー”プロデューサー)
YANAGIMANの話。 ユニバーサル移籍後第一弾のシングル『俺たちの明日』のプロデューサーさんです。 ほかにも“絆(きづな)”や“大地のシンフォニー”、 歌詞カードのクレジットを見てみると、 まぬけなJohnny Starting over Flyer To you 約束 ココロをノッ... -
エレカシのグッズ
エレカシのグッズ、 私は買うときは買うし、買わないときはまったく買わないという感じなんですけど、 今日は手持ちの中から少し引っ張り出してみたいと思います。 これは2012年10月14日日比谷野音のグッズ。赤いゾウのキーホルダーです。 あの日は結構早... -
びっくり(驚かされたエレカシトピック8件)
私事ですが、今日は仕事でびっくりすることがありました。 ちょっとあり得ない!という感じのことで、 あんまりいい意味じゃないんですけど…… で、今日は一日中、 びっくりすることばかり多かった エレファントカシマシ “流れ星のやうな人生” のフレーズが... -
エレカシ、2008年の野音(チケットの半券とセットリスト)
定期入れにはPASMO(ICカード)を入れてるんですけれど、ついてるポケットにいろいろ入れすぎて、パツンパツンになったなあ、と思って整理したところ、路線図や飲み屋のカードやポイントカードや、そういうのに混じって、こんなものが出てきました。 はい... -
食の話
今日はエレカシと食の話。最近だと、アルバム『MASTERPIECE』のインタビューで、 レコーディング中にチョコのクロワッサンをよく食べた、という話を宮本さんがしていました。これ、最初はサンマルクカフェのチョコクロみたいなやつかと思ってたら、どこか... -
川
エレカシはやっぱり川だな、海というよりは川だな……ということを、ぼんやりと考えていました。 ≪シーサイドストーリー≫と歌う“sweet memory”もあるし、“遠い浜辺”という曲もあるけれど、やっぱりエレカシは川という気がする。普段の風景というか、日常の中... -
エレカシベスト盤のベスト
昨日、ベスト盤の曲をいろいろ並べながら、 こんなサイトがあるのを思い出しました。 エレカシ自選作品集 特設ページ http://www.elephantkashimashi.com/release_sp/index.htm OfficialのDISCOGRAPHYの『エレカシ自選作品集』のところにもリンクが貼って... -
エレカシのベスト盤一覧
歴史の長いエレカシさんはベスト盤も多く出ています。 一番古くは、エピック時代のベスト盤。 『THE ELEPHANT KASHIMASHI BEST』 1997.12.01 1. ファイティングマン 2. デーデ 3. 星の砂 4. やさしさ 5. ポリスター 6. 優しい川 7. サラリ サラ サラリ 8. ... -
ボクらの時代(←エレカシではない)を見て男の友情を考える
この間の日曜、「ボクらの時代」を見ました。 3人の著名人が出てきて司会者なしでフリートークをするという番組なのですが、 今回は、浅草キッドの玉ちゃん、伊集院光、西村賢太の3人。昭和42年生まれの同い年なんだそうです。 玉ちゃんは西村さんの大ファ... -
日常にエレカシを
エレカシさんがライブ休止中の今。 3ヵ月に一度のファンクラブの会報「PAO」も届いて、 しばらくエレカシ界隈の話題もなさそうな感じで、 まったくさみしい限りの今日この頃なのですが、 ならば自分で勝手にエレカシっぽい日常にしてみよう、といろいろ考...