エレカシ・宮本ソロ_曲タイトル– category –
-
「風と共に」リリース決定
47都道府県ツアーは相変わらず絶賛開催中ではあるものの、ほかは少し落ち着いたのかなあ、と思っていたら、ここ数日で続々とニュースが舞い込んできました。 「風と共に」のリリースが7/27に決まったそうです。 私、油断していたというか、「風と共に」は... -
みんなのうたで「風と共に」を聴きました
「風と共に」を聴きました。 いい曲だった。 もはや、エレカシの新曲でよくないはずがないという絶対的な信頼はあるにせよ、 すなおにまっさらな気持ちで聴いて…………涙腺がしびれました。目の奥の神経がじーんとなりました。メロディがすばらしい。特にAメ... -
Single『夢を追う旅人』発売
『夢を追う旅人』発売でございます。(48枚目だそうです。すごい!) うちにも初回限定盤が届きまして… 今回のジャケ写はキテますね。新機軸ですね。 今までの流れだと、大きく分けて (1)突っ立ってる系(素朴系) (2)抽象系(イメージショット系) (3)麗... -
「愛すべき今日」配信開始&マンガの話
エレカシ始動の情報が続々と出てきております。 情報解禁されたりされてなかったりなので気をつけなきゃ、 というところなのですが、 とりあえず新曲「愛すべき今日」を早速ダウンロードいたしました。 レコチョク/iTunes 昨日帰り道に音源落として、電車... -
思い出すこと-お前の夢を見た(ふられた男)-
今日も振り返って一曲。 「お前の夢を見た(ふられた男)」(「エレファントカシマシ5」収録)です。 今年、日比谷の野音で演奏されて。わりと最初のころだったと思います。 あの、ギターの重い、重たい、不穏な響きのギターリフが鳴ったとき、 あぁ、こ... -
アルバム未収録曲~2014年ツアー前、もろもろ聴き直す~(つづき)
石橋たたいて八十年、始まりはいつも 2000年発売のベスト盤の初回盤特典として収録された2曲。 これどっちもドラムがかっこよくて、 特に"石橋たたいて~"の方は、イントロからスネア炸裂、曲を通じてトミ祭りです。 そしてこの曲は、とにかく連呼、地名連... -
アルバム未収録曲~2014年ツアー前、もろもろ聴き直す~
ポリスター 1988年 デビューシングル「デーデ」のカップリング。 ドッド、ドッド、ドッド、ドッド…イントロのはねるベースがかっこいい。 《何をしててもすべてはポーズ》 とか、歌詞、すごいです。 あらためて聴いて度肝です。 ≪I Love Rock’n Roll≫のふ... -
「Destiny」発売日!(たまアリDVDを見て”待つ男”に胸打たれる話)
今日は6月11日、シングル「Destiny」の発売日でした。めでたい! もう手にして、ヘビロテされている方も多いのでしょうね。私は昨日入手して、早速ぐるぐる聴いています。いいですねーしみじみといい。 今回は久々のドラマ主題歌ということもあって、その... -
「はてさてこの俺は」と「この円環のなかを」(エレカシシングル「あなたへ」カップリング)
おくればせながら新曲のカップリングの感想をすこし。 「はてさてこの俺は」、大好きです。 丸裸。詞も曲も素直な感じ。 特にAメロの、哀感こもった表現がほんとにいいです。 ドラムの「コンココ」という音の愛嬌も相まって、等身大の男の泣き笑いの表情が... -
あなたへ(エレカシ復活後第一弾シングル)
「あなたへ」。 はかないイントロのギター。か細い不安げな音。 はかなく始まるけど、少しずつ音は厚みを増し、盛り上がり物語をつむいで、 また最初の揺らいだギターのフレーズに戻る。 すとん、と静かになるところがいい。ぎゅっとなります。 特にギター...