2020.04.19 The Covers(宮本浩次) 松本隆SP 松田聖子ヒット曲特集

  • URLをコピーしました!

司会のリリー・フランキーは
ゲストの松本隆と宮本浩次を「二人の天才」と称したけれど、
ほんとにすごい二人が登場したもので。
びっくりしました。すごい企画でしたねえ。

目次

番組の内容と演奏曲

・エレカシの「赤いスイートピー」映像
・松本隆作詞の松田聖子の曲を集めた映像
・宮本浩次「白いパラソル」弾き語り
・松田聖子のカバーセレクション映像
・歌い継がれる歌姫のヒット曲
・宮本浩次「木綿のハンカチーフ」弾き語り

おおざっぱにはこんな流れ。
宮本さんは「白いパラソル」と「木綿のハンカチーフ」をアコGで弾き語りしました。

松本隆と宮本浩次

番組の冒頭、松本さんの登場シーンでは

リリー・フランキー「以前この番組で「赤いスイートピー」を男性が歌うということで、僕の周りからもすごい反響がありましたけれども。番組の方にも。松本先生もご覧になってたみたいで」

(松本隆登場)

宮本「はじめまして(深々とおじぎ)」
松本「はじめ・・・のような気がしませんけど(笑)」
宮本「(にかっ、と顔がほころぶ)」

この「にかっ」の顔、ご覧になりましたか。
ほんと100点満点の笑顔で。

あれは何年前ですか、「僕らの音楽」で大杉漣さんとの出会いのシーンを思い出しました。
大好きな先輩に会った時の感じというか。

松本さんは宮本さんの「赤いスイートピー」を大絶賛で
「これはレジェンドですよ」ともおっしゃっていて。

松本「だからまさかね、その中でも一番かわいい『赤いスイートピー』を絶叫してハードロックにしちゃうっていうのは、自分でも想像してなかったんで、なんと画期的な革命的なことだろうと思って。”松本隆は女心がわかる”という俗説あるじゃないですか。ユーミンも聖子ちゃんも言ってんですけどね。自分としては男も女も一緒だよって思いながら詞を作ってたんだけど。ほんとにそれを証明してくれたって気がして」

とコメントされてました。

2017年のカバーズの「赤いスイートピー」、ほんとよかったんですよね。この曲のほかに「喝采」(ちあきなおみ)の2曲をやるという予告はされてて
私は「赤いスイートピー」よりも「喝采」を楽しみにしてたんですけど、
予想をかなりぶっちぎって、「赤いスイートピー」がすごくよかったんですね。
「喝采」もよかったんだけど
「赤いスイートピー」はなんというか、衝撃だった。
ずっと知ってる曲なのに、違って聴こえてくるような。
歌詞の良さにあらためて気が付いたりして。

あわせて読みたい
The Covers 2017.03.06(赤いスイートピー、喝采) リアルタイムで、握りこぶしをぎゅうとしながら見て(エレカシのテレビはいつも緊張)、見終わって、しばし呆然となり、なんだなんだなんだったんだと我に返り、巻き戻し...

「木綿のハンカチーフ」を弾き語りする宮本浩次

宮本さんが「木綿のハンカチーフ」を弾き語りで歌った直後に松本さん曰く

松本「やさしいんだね、この人の歌ね」

は~~。この一言になんだかときめいてしまいました。
あの歌をやさしい、と言わしめたミヤジの歌。
やさしいんだね。
松本さん、何か、小さな発見をしたんだ、といったニュアンスで言ってた気がします。
「赤いスイートピー」も、きっと「絶叫」ということだけではない
その魅力の理由が、あ、今わかった、という感じで。

そうそう、松本氏の重要な発言を残しておかないと。

松本「松本しばりでカバー集出して(笑)」

「白いパラソル」の弾き語りの後で、
ミヤジにぐっと近づきながらおっしゃってました。

冗談めかして、(笑)、となってましたけど、
私には、未来のインタビューで「これはカバーズという番組がきっかけで…」
とミヤジが語っている画が目に浮かびました!(笑)

リリーさんもその場の空気を肌で感じたのか、

リリー「二人の天才がここで会ったことがこれから面白いことが起きそうな予感はします」

と。

松本隆しばりでアルバム1枚・・・
選曲からめっちゃ楽しそうだ・・・

アルバム1枚とはいわないけど、何か、動きがあって形になったらうれしいですよね。

世の中こんな状況なのでうつうつとしていたけれど、
久しぶりに楽しい番組を見て、明るい気分になれました。

松本隆x宮本浩次、今は無理かもしれないけど
いつか何か形になるといいなあ。

(今日、宮本浩次ソロツアーの中止の発表がありました。嗚呼…)

あわせて読みたい
the Covers 2018.05.25(さよならの向こう側、いとしのエリ―) (新譜「Wake Up」祭りの真っ只中ですが、私もいまぐるぐる聴いておりますが、今さらながら振り返りCovers記事にて失礼いたします) 昨年の3月に番組としては三度目の登...
よかったら(^^)
  • URLをコピーしました!
目次