今日は久しぶりにアルバム「ライフ」を聴きました。
前作「good morning」は全編打ち込みのハードな作りだったのが、
その反動?というくらい「ライフ」には落ち着いた曲が多い。
ゆったりしたテンポで美しいメロディを前面に出した“普通の日々”や“マボロシ”。
プロデューサー小林氏のピアノも聴きどころ。
1曲目の“部屋”は、宮本さんにしか歌えないんじゃないか、
というぐらいの音の動きと音域。
町はずれ小さなこの部屋で
僕は確かに生きてる
エレファントカシマシ “部屋”
という詞もとてもいい。
“暑中見舞い-憂鬱な午後-”は、攻撃的なバンドサウンドで、
サビの
幸せと言えば言える俺たちの憂鬱を
エレファントカシマシ “暑中見舞い-憂鬱な午後-”
が印象的です。
ライブだとすごく盛り上がる1曲。
これはPVが面白い。異色作かな? ちょっとエグいかもしれないけど……
宮本さんがずっとベンチで寝ています。
“普通の日々”のPVもいい。
オーソドックスな作りというか……
≪幕が上がる≫という詞があるせいか、ホールで撮影されていて、
舞台の板、赤いシートの客席……曲に合ってていい雰囲気です。
例えば“面影”の、
悲しみもなぜか感じなくて
エレファントカシマシ “面影”
とか、
負け犬にさえもなれない 今の俺
(同上)
とか、
鈍痛のような絶望感が切なく響いてくる曲も「ライフ」にはあったりします。
アルバム全体に漂う混沌とした憂い。
おそらくはそういうのもマグマみたいにひとつのエネルギーとなって、
やがて「DEAD OR ALIVE」というミニアルバムの誕生につながったのだと思います。
まだまだ寒い1月下旬の、エンジンのかかりきらない月曜日。
まったりとしてなんとなくテンションが上がらない日に、
「ライフ」の曲は1曲1曲、とても沁みたのでした。